閲覧数:23,998

呼吸が浅く息苦しい

えい
現在、妊娠18週2日です。

最近呼吸が浅くなり、息苦しく感じるようになりました。 常に意識して深呼吸を続けていないと苦しいです。
昨夜は特にその症状が酷くなり、ほとんど眠れませんでした。大袈裟に感じられるかもしれませんが、眠ってしまうと、このまま呼吸が止まってしまうのではないかと不安で怖くなります。全く熟睡できません。元々寝付きが悪くて眠りも浅い方ですが、更に酷くなり睡眠時間が短くなっています。
今後更に、このような息苦しさは酷くなっていくのでしょうか。呼吸が浅いことも眠れていないことも、お腹の赤ちゃんに悪影響だと思い心配しています。

今は下記のような状況です。
・呼吸が浅くなったと感じ始めたのは1週間程前からです。
・お腹のサイズはどんどん大きくなってきて、今のお腹周り(へそ周りで計測)は86cm程になりました。18週にしては大きすぎるでしょうか。
・体重は妊娠前から1.5kg程増えました。妊娠前のBMIは20.4です。 
・少し運動不足かもしれません。先月末で仕事を辞めてしまったので、 時々歩くのと家事くらいしか動いていません。
・1ヶ月程前の血液検査で少しだけ貧血気味と言われたので、それから食事内容に気を付けたり鉄分サプリを飲んでいます。現在は、貧血も改善されているだろうと思います。

何か少しでも改善する方法はないでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

2020/7/14 10:12

高塚あきこ

助産師
えいさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
息苦しさを感じるのですね。

ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。貧血の値も少し低かったようですので、動悸がしたり、息切れをしたりすることがあるかと思います。腹囲は、赤ちゃんの位置や向きによっても誤差が出ることがありますし、元々の体型や何回目のお産かなどによっても、お腹の出方は個人差がありますが、お腹が大きくなってくると、肺が圧迫されるようになって、呼吸が浅くなりますので、息苦しさを感じることがあるかと思います。寝る時には、抱き枕などを活用していただいたり、上体を軽く起こした姿勢(セミファーラー位)で過ごすと、少し呼吸がしやすくなることがありますよ。貧血が改善されることで、少し症状が軽減されることもあるかと思うのですが、あまり症状が気になるようであれば、健診の際にご相談なさってみてくださいね。

2020/7/15 9:02

えい

妊娠18週
高塚さん、アドバイスありがとうございます。

本日妊婦健診があったので、主治医に相談しました。
貧血の件はそんなに心配しなくても問題ない値だし、この時期になるとお腹も急激に大きくなるからしんどくなるものだよと言われました。特に異常があって息苦しく感じるわけではないと分かり、少し安心できました。

息苦しさは今後更に辛くなりそうですが、楽な体勢を見つけて、少しでも寝られるように工夫してみます。教えて頂いた、セミフアーラー位という体勢も試してみようと思います。
ありがとうございました。 

2020/7/15 20:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家