閲覧数:194

生後4ヶ月半、母乳育児で生理
ぷう
早産の生後4ヶ月半(修正2ヶ月半)の娘を、NICU退院後は母乳のみで育てていますが、昨日、生理になりました。
インターネットで調べても、母乳育児で生後4ヶ月半で生理が戻るのは少し早いように感じ、不安です。
日中、欲しがるときに母乳を与えています。夜は長い時間寝てしまうので5時間くらい経ったら起こして飲ませるか、搾乳機で母乳を取るようにしています。
不安な点は生理になると母乳の分泌がなくなる、もしくは減るのではないかということです。
実際、昨日生理になり、いつもより分泌が少ないのではと感じました。
娘が飲んでもすぐに泣きぐずりをしたからです。
この場合、ミルクを足すことを検討したほうがいいのか、それとも母乳だけで頑張ったほうがいいのでしょうか?
そして、このタイミングで生理が戻るのは普通でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
インターネットで調べても、母乳育児で生後4ヶ月半で生理が戻るのは少し早いように感じ、不安です。
日中、欲しがるときに母乳を与えています。夜は長い時間寝てしまうので5時間くらい経ったら起こして飲ませるか、搾乳機で母乳を取るようにしています。
不安な点は生理になると母乳の分泌がなくなる、もしくは減るのではないかということです。
実際、昨日生理になり、いつもより分泌が少ないのではと感じました。
娘が飲んでもすぐに泣きぐずりをしたからです。
この場合、ミルクを足すことを検討したほうがいいのか、それとも母乳だけで頑張ったほうがいいのでしょうか?
そして、このタイミングで生理が戻るのは普通でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2020/12/29 20:11
ぷうさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理が再開されたのですね。
生理中は一時的に分泌が減ってしまうこともありますが、ミルクはあえて足す必要はないかと思います。
娘さんにも声をかけていただきつつ回数を少し増やしたりしながら飲んでもらうといいと思いますよ。
生理が終わってしまえば、また元に戻ります。
生理の再開のタイミングですが、早い方であれば、産後1,2か月でも戻る方はいらっしゃいますよ。(母乳のみでも)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理が再開されたのですね。
生理中は一時的に分泌が減ってしまうこともありますが、ミルクはあえて足す必要はないかと思います。
娘さんにも声をかけていただきつつ回数を少し増やしたりしながら飲んでもらうといいと思いますよ。
生理が終わってしまえば、また元に戻ります。
生理の再開のタイミングですが、早い方であれば、産後1,2か月でも戻る方はいらっしゃいますよ。(母乳のみでも)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/30 0:00

ぷう
0歳4カ月
宮川様
ご回答くださりありがとうございました。
分泌が減っても一時的なもの、ということに安心しました。
粉ミルクは足さずにがんばってみます。
ご回答くださりありがとうございました。
分泌が減っても一時的なもの、ということに安心しました。
粉ミルクは足さずにがんばってみます。
2020/12/30 0:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら