閲覧数:230

下痢
フミたんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの下痢が続いていてご心配でしたね。
ご心配なところ、お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お薬を内服なさっていても、なかなか下痢が改善せず、ご心配でしたね。お子さんの場合、腸内環境が1回変化すると、なかなか改善しないことが多く1ヶ月近く症状が続くことがあります。下痢は細菌やウイルス感染が主な原因のことも多いのですが、基本的には特効薬があるわけではなく、辛い症状を緩和しながら、お子さんの体力や免疫力で治していく、対処療法がほとんどです。ですので、まだ体力や免疫力が弱いお子さんですので、なかなか回復するのに時間がかかったり、目に見えて良くなったとお感じにならないこともよくあります。発熱や嘔吐がなく、水分が摂れていれば、しばらく様子をみられても大丈夫だと思います。もし、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お腹を痛がる、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れないなどあれば、早めの受診をお勧めします。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの下痢が続いていてご心配でしたね。
ご心配なところ、お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お薬を内服なさっていても、なかなか下痢が改善せず、ご心配でしたね。お子さんの場合、腸内環境が1回変化すると、なかなか改善しないことが多く1ヶ月近く症状が続くことがあります。下痢は細菌やウイルス感染が主な原因のことも多いのですが、基本的には特効薬があるわけではなく、辛い症状を緩和しながら、お子さんの体力や免疫力で治していく、対処療法がほとんどです。ですので、まだ体力や免疫力が弱いお子さんですので、なかなか回復するのに時間がかかったり、目に見えて良くなったとお感じにならないこともよくあります。発熱や嘔吐がなく、水分が摂れていれば、しばらく様子をみられても大丈夫だと思います。もし、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お腹を痛がる、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れないなどあれば、早めの受診をお勧めします。
どうぞお大事になさってくださいね。
2021/1/2 17:21

フミたん
1歳1カ月
2週間以上軟便、下痢と繰り返してるんですが整腸剤貰って飲んでいて胃腸炎ではないって 医者から言われたんですが保育園に行かせていいですか??
2021/1/4 10:54
フミたんさん、お返事ありがとうございます。
胃腸炎ではなく、生理的な腸内環境の変化ということであれば、保育園の登園は問題ないと思いますが、念のため医師にご確認いただく方が安心かもしれませんね。
胃腸炎ではなく、生理的な腸内環境の変化ということであれば、保育園の登園は問題ないと思いますが、念のため医師にご確認いただく方が安心かもしれませんね。
2021/1/6 7:18
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら