閲覧数:205

抱っこ紐でのお昼寝について

らんぷ
いつもお世話になっております。

抱っこ紐でのお昼寝について相談させてください。
朝寝は布団で30〜50分ほど寝るのですが、昼寝は布団に置くとすぐ起きてしまうので、抱っこ紐で寝かせています。
少し心配になったのですが、抱っこ紐で毎日お昼寝しても問題はないでしょうか?
お昼寝は抱っこ紐だと1時間〜2時間くらい寝ます。
散歩にいってそのままお昼寝することが多いので、長い時は3時間くらい抱っこ紐で抱いているのですが、3時間抱っこ紐をつけるのは赤ちゃんの体に負担になりますでしょうか?

2020/12/29 15:27

宮川めぐみ

助産師
らんぷさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこ紐のでのお昼寝についてですね。
抱っこ紐の中には長くて2時間までにしていただくといいと思います。同じ姿勢のままでいるのは、大人でも辛くなります。赤ちゃんはその辛さがわかりにくいことがあるので、こちらから気をつけてあげるといいと思いますよ。
寝てくれたら、可能な時には少しベルトなどを緩めてあげてもらうといいと思います。また少しでも下ろして寝かせてあげられるとより体もリラックスができていいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/29 23:22

らんぷ

0歳6カ月
2時間までにしたほうがいいんですね!
赤ちゃんの負担にならないように気をつけたいと思います。
ありがとうございます。

2021/1/1 19:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家