出血について

あすか
はじめまして。
現在11週6日になります。
先日急な出血があり、今日病院で診てもらったところ、赤ちゃんは無事で大きくなっていました。一安心でした。
そこで少し気になったことがあります。それは先生に今回の出血の要因を尋ねたところ、お腹がはったことによるもの、とのことであったのですが、それがあまり理解できませんでした。続けて先生が一言、二言説明してくださったのですが、よく覚えていません。先生のことは信頼しているのですが、今回の出血の要因を教えて頂きたいのと、またこのようなことは起こりうるのでしょうか。
よろしくお願いします。

2020/12/28 18:06

在本祐子

助産師
あすかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
急な出血があり驚きましたね。
妊娠中はどの方でも出血のリスクは隣り合わせです。
出血理由が様々ありますが、先生がお話された、お腹の張りによるものがポピュラーです。
お腹の張りは子宮収縮です。
子宮収縮により、子宮内が擦れて出血していると考えられます。

子宮はもともと子宮筋という筋肉でできた臓器なため、収縮します。
私たちが経験する代表的なものに、月経があります。
月経は子宮収縮により、子宮内の内膜が脱落して経血が排泄されます。
そのため、その子宮収縮により生理痛として痛みを感じる方もたくさんいますね。

妊娠中も様々な刺激で子宮筋が収縮します。
痛みを感じるほどの強い張りや出血が断続的にあるなど切迫流産、切迫早産と言う場合では、必要に応じて内服や点滴、安静生活を送ることになります。
現状、医師より特段説明がなければ、切迫した状態ではありませんが、年末年始はゴロゴロしてお過ごしの方がよいですね。
お大事になさってくださいね。

2020/12/29 15:56

あすか

妊娠12週
ありがとうございます☺️
とても分かりやすかったです。
先生にも年末までは安静に。とのことでしたので、ゴロゴロ過ごしています。
あと、お腹の張りというものが私にはよく分かりません。先生にも言われましたが、自覚症状がありませんでした。どのようにしてお腹の張りの特徴等教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

2020/12/30 11:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠11週の注目相談

妊娠12週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家