閲覧数:323

体重が増えない
なゆ
生後4ヶ月になり、体重の増えが悪くなってきたので相談させて下さい。
出生時 3060g
1ヶ月 4002g
2ヶ月 5138g
3ヶ月 5800g
4ヶ月 5860g
現在母乳6回+ミルク60ml×1回(夕方頃)を1日にあげています。おしっこは8回くらい、ウンチは2-3日に1回(綿棒浣腸してます)です。
2ヶ月の時に体重が順調だったため、徐々にミルクを減らしていったのですが、4ヶ月になった今全然増えていませんでした。
ミルクを増やした方がいいでしょうか?増やす場合どのくらい増やせばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
出生時 3060g
1ヶ月 4002g
2ヶ月 5138g
3ヶ月 5800g
4ヶ月 5860g
現在母乳6回+ミルク60ml×1回(夕方頃)を1日にあげています。おしっこは8回くらい、ウンチは2-3日に1回(綿棒浣腸してます)です。
2ヶ月の時に体重が順調だったため、徐々にミルクを減らしていったのですが、4ヶ月になった今全然増えていませんでした。
ミルクを増やした方がいいでしょうか?増やす場合どのくらい増やせばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/12/28 14:27
なゆさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについてですね。
読ませていただき、授乳回数が少なめなように思いました。夜間に授乳はされていますか?母乳の分泌が減ってきているのかな?とも思いました。
まずは母乳をあげる回数を8回以上はあげるようにしていただき変化を見てみてはいかがでしょうか?
もともとミルクをどれぐらいあげてもらっていたのかわからないのですが、減らす分は母乳の回数など増やしていただく必要はあるかと思います。
夜間に授乳の間隔が6時間以上開くようになってくると分泌量が減ってくるようになります。
なので時間を見ながら授乳をしてみていただくのもいいと思いますよ。
そうされてみての体重の増えの変化を見ていただき、それでも増えが小さいようでしたら、ミルクをあげる回数をその増え幅に応じて増やしてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについてですね。
読ませていただき、授乳回数が少なめなように思いました。夜間に授乳はされていますか?母乳の分泌が減ってきているのかな?とも思いました。
まずは母乳をあげる回数を8回以上はあげるようにしていただき変化を見てみてはいかがでしょうか?
もともとミルクをどれぐらいあげてもらっていたのかわからないのですが、減らす分は母乳の回数など増やしていただく必要はあるかと思います。
夜間に授乳の間隔が6時間以上開くようになってくると分泌量が減ってくるようになります。
なので時間を見ながら授乳をしてみていただくのもいいと思いますよ。
そうされてみての体重の増えの変化を見ていただき、それでも増えが小さいようでしたら、ミルクをあげる回数をその増え幅に応じて増やしてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/28 23:16

なゆ
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
最近夜は6〜7時間あいていました。間隔があくと分泌が減ってしまうんですね…。
寝てるのでそのままにしていましたが、起こして授乳してあげた方が いいのでしょうか?
最近夜は6〜7時間あいていました。間隔があくと分泌が減ってしまうんですね…。
寝てるのでそのままにしていましたが、起こして授乳してあげた方が いいのでしょうか?
2020/12/30 13:51
なゆさん、こんにちは
そうですね、体重の増えを心配されているようでしたら、時間を見ながら起こして飲ませてあげて、哺乳量が少しでも増えるようにしてあげてもらうといいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
そうですね、体重の増えを心配されているようでしたら、時間を見ながら起こして飲ませてあげて、哺乳量が少しでも増えるようにしてあげてもらうといいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/30 15:55
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら