閲覧数:274

生後6ヶ月
ミコママ
生後6ヶ月になりますが夜中にまとまって寝てくれなくて未だに2時間おきに起こされ添い乳で母乳をあげています。
完全母乳ですが、母乳をあげている時も足をバタバタして落ち着きがありません。
日中も 1人遊びをする時間も少なく近くにいないと殆ど泣いているか、キャーといった大きな声をだします。お昼寝も母乳を飲ませた後膝の上で寝て少しでも動かしたり体から離すと起きて泣いてしまいます。
とても可愛いくて愛おしいのですが、毎日の事になると自分の事をする時間もなく睡眠不足で疲れてしまいます。
少しでも離れると泣くので家事をする時も
バウンサーに乗せて見える所においてもバウンサーのなかで大暴れで出たがるので抱っこ紐にいれながら料理をしています。
日中は外に散歩にでかけたり毎日決まった時間に同じ事をしていますが
休まる時間がなく疲れてしまいます。
せめて夜まとまって寝てくれると嬉しいのですが。。
ネントレも試してみましたがうまくいきませんでした。何かアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
完全母乳ですが、母乳をあげている時も足をバタバタして落ち着きがありません。
日中も 1人遊びをする時間も少なく近くにいないと殆ど泣いているか、キャーといった大きな声をだします。お昼寝も母乳を飲ませた後膝の上で寝て少しでも動かしたり体から離すと起きて泣いてしまいます。
とても可愛いくて愛おしいのですが、毎日の事になると自分の事をする時間もなく睡眠不足で疲れてしまいます。
少しでも離れると泣くので家事をする時も
バウンサーに乗せて見える所においてもバウンサーのなかで大暴れで出たがるので抱っこ紐にいれながら料理をしています。
日中は外に散歩にでかけたり毎日決まった時間に同じ事をしていますが
休まる時間がなく疲れてしまいます。
せめて夜まとまって寝てくれると嬉しいのですが。。
ネントレも試してみましたがうまくいきませんでした。何かアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
2020/12/28 2:47
ミコママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのことについてですね。
お子さんはミコママさんのことがとても大好きなのですね。いつもくっついていたいようですね。
お昼寝は、どれぐらいできていますか?
体重の増えも順調でしょうか?
なかなかお一人になれるような時間がなかったりするようなので、ミコママさんの負担になる部分は大きくとても大変だと思います。
お家のことをされるときには、お顔が並ぶぐらいに高い位置でおんぶをされるととても楽になると思いますよ。そのような位置でのおんぶでしたら、首が座っていたらしていただけます。トイレにも行けますし、お家のことがとてもしやすくなります。
一緒にくっついているので、基本的には落ち着いてくれるのではないかなと思います。肩越しにお母さんがいていることを見て学んでくれることもありますよ。
そしてお家のことが捗った分、一緒に休むこともできると思います。
お昼寝も4時間前後取れるようになると、夜ももう少し寝てくれることもあるかもしれません。
ミコママさんも一緒に少しでも日中体を横にしてお休みになれるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのことについてですね。
お子さんはミコママさんのことがとても大好きなのですね。いつもくっついていたいようですね。
お昼寝は、どれぐらいできていますか?
体重の増えも順調でしょうか?
なかなかお一人になれるような時間がなかったりするようなので、ミコママさんの負担になる部分は大きくとても大変だと思います。
お家のことをされるときには、お顔が並ぶぐらいに高い位置でおんぶをされるととても楽になると思いますよ。そのような位置でのおんぶでしたら、首が座っていたらしていただけます。トイレにも行けますし、お家のことがとてもしやすくなります。
一緒にくっついているので、基本的には落ち着いてくれるのではないかなと思います。肩越しにお母さんがいていることを見て学んでくれることもありますよ。
そしてお家のことが捗った分、一緒に休むこともできると思います。
お昼寝も4時間前後取れるようになると、夜ももう少し寝てくれることもあるかもしれません。
ミコママさんも一緒に少しでも日中体を横にしてお休みになれるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/28 22:04

ミコママ
0歳6カ月
宮川先生ご返信ありがとうございます。
体重の増加は落ち着いてきて日中のお昼寝は午前午後をあわせて2〜3時間くらいだとおもいます。
抱っこ紐でおんぶを試した事がなかったのでチャレンジしてみたいと思います。
成長と共に一人で寝てくれる日が来る事を願うばかりです。。
体重の増加は落ち着いてきて日中のお昼寝は午前午後をあわせて2〜3時間くらいだとおもいます。
抱っこ紐でおんぶを試した事がなかったのでチャレンジしてみたいと思います。
成長と共に一人で寝てくれる日が来る事を願うばかりです。。
2020/12/29 8:02
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら