下がってきていると言われました

めー
先日、31週6日の健診時に助産師さんにエコーをしていただいた際、若干下がってきているね。とボソっと言われました。
その際に質問できず、 その後の先生の診察時にも質問出来ませんでした、、

先生の診察時は頚管長を見て頂き、33.2ミリで極端に短いという訳ではないと言われました。
でも、張りを感じることがあると伝えるとなるべく安静にするよう言われました。

それ以外はお腹が下がってきているなどは言われませんでした。

次回の健診は2週間後なのですが、助産師さんの下がってきていると言う言葉がすごいひっかかり不安です、、。

頚管長がこれぐらいあっても下がってきていると言われると深刻な状態なのでしょうか?

また、下がってきているなどはエコーでないと分からないのでしょうか?
先生の診察時の頚管長を見るためのエコーやお腹を見るだけは分からないことなのでしょうか?


よろしくお願いいたします。 

2020/12/27 22:20

宮川めぐみ

助産師
めーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが若干下がってきていると助産師さんのエコーで言われていたのですね。
その後の先生のエコーでは頚管長の長さも問題はなかったようですね。
先生が見ていたエコーでも赤ちゃんが下がってきていることもわかると思います。
特に先生からお話がなかったということであれば、問題になるほどの下がりではなかったということになるのかと思いました。
もし安静が必要であったり、深刻なことがあれば、先生から安静の指示が出るようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/12/28 18:12

めー

妊娠33週
早速にご返信ありがとうございます!

先生からは特に下がってきているなどは言われませんでした。
お腹の張りは日常で感じる事があるため安静にするようには言われたので、あと少し安静に過ごしたいと思います!

ご回答いただき、安心して年越しが出来そうです!
ありがとうございました! 

2020/12/29 9:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家