閲覧数:225

おへそ

みー
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
へその緒が取れてからも1ヶ月検診までは消毒し、今はお風呂で洗うくらいなのですが、徐々に黒ずんできています。垢が溜まってきてると思い、手指の腹で軽く擦っているのですが、しわの間の黒ずみが取れません。爪で取るのも怖いので、そのままにしているのですが、大丈夫でしょうか?
もし取らないとダメな場合は、どのようにすればキレイに取れますか?
手指の腹で洗ってる部分も黒ずみが薄くはなりますが、完全に取れてはいません。大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。 

2020/7/14 1:01

在本祐子

助産師
みーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お臍が取れた部分に黒ずみがある様で気になるのですね。

赤ちゃんのお臍は、お腹にいる時にママさんの胎盤と臍帯を通してつながっていました。
臍帯の中には3本の血管があり、その血管が、赤ちゃんに酸素や栄養を送っていました。
出産後に、臍帯が切断され、残っていた臍が取れたとしても、血管部分の痕が傷跡として、色素沈着となります。

もちろん、汗などの不要物が入り込み、垢も茶黒になりますが、いくら掃除しても取れない黒ずみは、傷跡と考えられます。私たち大人もよく見るとまだ残っていたりしますよ。

時間の経過とともに少しずつ薄くなったり、お臍自体が縦型になり、目立ちにくくなります。

お臍のケアとしては、たまに綿棒にワセリンなどを軽くつけて、優しく垢を取るとよいですね。
よろしくお願いします。

2020/7/14 6:30

みー

0歳2カ月
アドバイスありがとうございます。

ワセリンは市販のものでも大丈夫でしょうか?大人用、子ども用などありますか? 

2020/7/14 17:47

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
ワセリンは市販のもので大丈夫です。
特に赤ちゃん用品はないので、ご安心くださいね。
よろしくお願いします。

2020/7/14 18:06

みー

0歳2カ月
ありがとうございます😊
 
目立ちにくくなるようでホッとしました!

垢がたまらないようにケアしていきたいと思います。 

2020/7/14 18:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家