閲覧数:336

授乳回数について

ぴぴ
8か月で9キロ後半の娘なのですが
離乳食も2回しっかり食べるのに1日の授乳回数が
7回とかで…少し前は夜中1回とかしか起きなかったので6回とかでしたが夜泣きで小刻みに起きるため夜中もあげてしまっています。
1回の授乳は片方5分くらいずつなのですが回数が多いなあと思います。
減らした方がいいのかとも思いますがうまくいかなくて…
成長曲線の上の方なので考えてしまいます。
また、よく食べるけど3回食は9か月になってからの方が良いのでしょうか? 

2020/12/27 3:36

在本祐子

助産師
ぴぴさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼しました。

お子さんの授乳回数が月齢に比して多い印象があるのですね。
2回食をしっかり召し上がれているのですね。
夜泣きでの授乳は致し方ない部分がありますよね。

体重も大きめなことが気にかかるようですね。
念のために、お子さんの成長曲線を写真で送っていただけないでしょうか。
成長曲線で、体重の推移をみること、身長と体重のバランスを見る事が非常に重要です。
離乳食は3回食に移行しながら、授乳回数を発育の状況を見ながら、検討していくのが一般的です。

お返事が遅くなり申し訳ありません。
よろしくお願いします。

2020/12/28 8:06

ぴぴ

0歳8カ月
こんな感じになります!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/28 10:43

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
体重の発育は非常に順調ですね。
ギリギリ標準的範囲内ですし、身長とのバランスもよさそうなため、すぐに母乳を減らさなくてもよいです。
ですが、離乳食の量を増やしていきながら、日中の授乳は2回くらい意識的に減らして良さそうです!

2020/12/28 10:49

ぴぴ

0歳8カ月
離乳食を今は午前120g
午後100gくらいなのですが
どのくらいまで増やしたらいいかわからなくて💦
3回食には早いですよね… 

2020/12/28 11:03

在本祐子

助産師
両方とも150gくらい食べてよいですし、食べる意欲があるお子さんであれば3回でもよいです!
もし回数や量を増やすならば、意識的に日中の授乳回数は減らしましょう。
割と回数飲むお子さんは、お腹が空いたから飲むと言うわけではなくても、なんとなく口さみしい、暇になったから、遊びに飽きてなど、気分転換のために授乳していることも多いです。
心当たりがあれば、少し減らしても良さそうです!

2020/12/28 12:29

ぴぴ

0歳8カ月
目安ありがとうございます!

年明けから3回にして授乳減らす方向でいきます!ありがとうございます。 

2020/12/28 13:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家