閲覧数:248

おへそのことについて
みく
生後1ヶ月の男の子ママです。
1ヶ月と4日で1ヶ月検診に行ってきたんですけどおへそに臍肉芽腫ができていると言われ糸で縛る治療をしましたこのまま糸が勝手に取れれば大丈夫と言われたんですけど掃除や消毒などはしなくて大丈夫なんでしょうか?
産院で掃除や消毒をしてねなど全く言われてないですし、指導もされませんでした。
実母は私を産んだ時消毒液のついた綿棒をもらって掃除してたみたいなんですが何も言われなかった私は何もせず1ヶ月を過ごしました。
そのせいで臍肉芽腫になったのでしょうか?
1ヶ月と4日で1ヶ月検診に行ってきたんですけどおへそに臍肉芽腫ができていると言われ糸で縛る治療をしましたこのまま糸が勝手に取れれば大丈夫と言われたんですけど掃除や消毒などはしなくて大丈夫なんでしょうか?
産院で掃除や消毒をしてねなど全く言われてないですし、指導もされませんでした。
実母は私を産んだ時消毒液のついた綿棒をもらって掃除してたみたいなんですが何も言われなかった私は何もせず1ヶ月を過ごしました。
そのせいで臍肉芽腫になったのでしょうか?
2020/12/27 2:16
みくさん、おはようございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの臍肉芽種について御心配になられましたね。
臍の消毒意義については、産院により考え方が違います。消毒が必要ないとしている産院もあります。
臍肉芽種になっている箇所が感染を引き起こす状態、つまりジュジュクしたわけでなければ心配ないです。
処置をして心配かと思いますが、お臍を綺麗にするためのものです。
ママさんのせいではありませんので、どうぞご安心くださいね!
お返事が遅くなり失礼致しました。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの臍肉芽種について御心配になられましたね。
臍の消毒意義については、産院により考え方が違います。消毒が必要ないとしている産院もあります。
臍肉芽種になっている箇所が感染を引き起こす状態、つまりジュジュクしたわけでなければ心配ないです。
処置をして心配かと思いますが、お臍を綺麗にするためのものです。
ママさんのせいではありませんので、どうぞご安心くださいね!
2020/12/28 7:18
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら