閲覧数:331

フォローアップミルクについて

あやまま
先日はおやつについてアドバイスをありがとうございました。
一歳1ヶ月の男の子の母親です。

今回は、フォローアップミルクの与え方についてご相談させてください。

完全母乳で育ててきましたが、コップ飲みができるようになったこと、貧血の既往があるため、フォローアップミルクを飲ませ始めました。
(断乳の予定はなく、いつか自然卒乳できたらいいな、と思ってます。)
(貧血に関しては、生後9ヶ月で採血で貧血がみつかり三ヶ月間インクレミンシロップを服用し、数値が改善したため、現在は通院が終了しています。)

前置きが長くなりましたが、
現在は
・朝食でポタージュにしてフォロミ100ml
・おやつの時間に、焼き芋と一緒にフォロミ100ml(昼寝の時間と被ってしまい、おやつが1日一回になってしまっています)
の二回フォロミを与えていますが、鉄分のことを考えると、あと100mlは飲んでもらいたいです。

■離乳食を食べているときに、一緒にフォロミを飲ませてよいでしょうか?
それとも、授乳やミルクのように離乳食が終わってから飲ませるべきでしょうか。

フォローアップミルクを、粉ミルクのように離乳食とは分けて与えるべきなのか、食事中の飲み物として与えていいのか、自分ではわからず。。。

よろしくお願いいたします。


2020/12/27 0:06

在本祐子

助産師
あやままさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
フォローアップミルクは、鉄分などが強化された栄養補助食品として考えていただき大丈夫です。厳密な決まりはありませんので、ママさんのご質問【離乳食を食べているときに、一緒にフォロミを飲ませてよいでしょうか?
それとも、授乳やミルクのように離乳食が終わってから飲ませるべきでしょうか。】に関しては、どちらでも問題ありませんよ。
その日によりあげ方に違いがあっても問題ありません。
よろしくお願いします。

2020/12/27 22:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家