閲覧数:380

爪を噛む

ゆっち
いつもお世話になっております。

今日、親指を舐めていたのですが急にカリカリと音が聞こえ、みると爪を噛んでいました。
この間爪を切ったところです。

ネットでは愛情不足だと書いてあることもありました( ;  ; )

原因はあるんでしょうか?また、直す方法はありまふか?よろしくお願いします。 

2020/12/26 19:56

高塚あきこ

助産師
ゆっちさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが爪を噛むことが気になるのですね。

1歳前後のお子さんが、指しゃぶりをしたり、爪を噛んだりなさるのはよく見られますよ。この時期のお子さんは、色々なものを舐めたり、かじったりする動作が多くみられます。今は、まだお伝えしても理解するのは難しいですので、爪から出血するなどなければ、見守りで構いませんよ。愛情不足などではなく、遊びでやっていることがほとんどと思いますよ。爪を噛むと、深爪になってしまうことはよくあると思われますが、バイ菌など入らないように、清潔に気をつけてくださいね。舐めたり、かじったりすることで、色々なものを認識なさったりするので、発達上重要なことなのですが、膿んでしまったり、出血する場合には、小児科や皮膚科でご相談くださいね。

2020/12/29 6:10

ゆっち

1歳0カ月
安心しました。
あれからなくなったので、あの日だけだったのかな?様子を見ていきます。 
ありがとうございました(^^) 

2020/12/29 8:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家