閲覧数:174

はちみつ
ある
1歳9ヶ月です。そろそろはちみつを与えてみようと思うのですが初めはどんな風にあげればよいでしょう?
他の食材のように単品であげるわけにはいかないですよね?
おやつに蒸しパンを作っているのですが砂糖を入れずにはちみつを少しいれたもの を朝食として与える感じでも大丈夫でしょうか?上限もあれば教えていただきたいです
他の食材のように単品であげるわけにはいかないですよね?
おやつに蒸しパンを作っているのですが砂糖を入れずにはちみつを少しいれたもの を朝食として与える感じでも大丈夫でしょうか?上限もあれば教えていただきたいです
2020/12/26 8:29
あるさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんにはじめてハチミツをあげてみようと考えていらっしゃるのですね。
単品では、甘さも気になりますね。
考えていただいているように、蒸しパンやヨーグルト等に少量入れて試していただく形がよいと思いますよ。
上限としては、離乳食完了期で、1食あたり砂糖小さじ1/2まで、甘さとしては、ハチミツに変える時は8割程度が目安です。
完了期は過ぎているかと思いますが、参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんにはじめてハチミツをあげてみようと考えていらっしゃるのですね。
単品では、甘さも気になりますね。
考えていただいているように、蒸しパンやヨーグルト等に少量入れて試していただく形がよいと思いますよ。
上限としては、離乳食完了期で、1食あたり砂糖小さじ1/2まで、甘さとしては、ハチミツに変える時は8割程度が目安です。
完了期は過ぎているかと思いますが、参考までによろしくお願いします。
2020/12/26 21:30
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら