閲覧数:447

乳頭痛について
かるがも
はじめまして。生後1ヶ月の息子をもつ新米ママです。
乳頭の痛みのケアについて 教えてください。
1日ほど前から、左のおっぱいの乳頭が痛みます。
表面というよりかは、乳頭内部、特に根元部分が 痛みます。授乳開始時にズキっと強い痛みがはしり、しばらく経つと多少痛みは和らぎますが、それでもジンジンと痛みは続きます。授乳していない時間も同様に、ジンジンと痛みが続いている状態です。
乳頭自体に傷や赤み、白い斑点(?)、乳房のハリやしこりなどは 見当たりません。 (唯一の心当たりと言えば、 3日前から電動搾乳器を使用し始めたことです。それが原因で乳頭に負荷がかっかってしまったのでしょうか。 )
この痛みを改善するために、どう対処したら良いか悩んでいます。乳頭保護器を使った方が良いのか、乳頭を冷やした方が良いのか、温めた方が良いのか…
乳腺科や母乳外来の受診も検討していますが、年内受診がむずかしい状況なので、年明けの受診できる日までセルフケアでなんとか乗り越えたいなと思っております。アドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします 。
乳頭の痛みのケアについて 教えてください。
1日ほど前から、左のおっぱいの乳頭が痛みます。
表面というよりかは、乳頭内部、特に根元部分が 痛みます。授乳開始時にズキっと強い痛みがはしり、しばらく経つと多少痛みは和らぎますが、それでもジンジンと痛みは続きます。授乳していない時間も同様に、ジンジンと痛みが続いている状態です。
乳頭自体に傷や赤み、白い斑点(?)、乳房のハリやしこりなどは 見当たりません。 (唯一の心当たりと言えば、 3日前から電動搾乳器を使用し始めたことです。それが原因で乳頭に負荷がかっかってしまったのでしょうか。 )
この痛みを改善するために、どう対処したら良いか悩んでいます。乳頭保護器を使った方が良いのか、乳頭を冷やした方が良いのか、温めた方が良いのか…
乳腺科や母乳外来の受診も検討していますが、年内受診がむずかしい状況なので、年明けの受診できる日までセルフケアでなんとか乗り越えたいなと思っております。アドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします 。
2020/12/25 23:00
かるがもさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
乳頭痛にお悩みなのですね。
乳首の状態には、特に異常はないようなのですね。見た目にはあまりトラブルがなさそうでも、チクチクズキズキとしたお痛みがある場合には、乳頭などに炎症が生じている場合があります。また、おっぱいが詰まりかけている場合も考えられます。お子さんにしっかり飲ませていただくことで、症状が改善される場合もあります。ですが、もし授乳時に吸われたりする刺激で痛みが増強するということであれば、直接飲ませるのを一時的にお休みして、しばらく搾乳をしていただいてもいいかと思いますよ。電動搾乳機も合う合わないがありますので、必ずしもそれが原因かどうかは分かりませんが、もしご心配であれば、手搾りでも構いません。また、お子さんの授乳の際の抱き方を変えてみることで、お子さんのお口の当たる角度が変わるので、痛みが分散されたり、軽減することもありますよ。これらをお試しいただいても、なかなか改善されない場合や、授乳時以外でも痛みが気になるということであれば、早めに母乳外来や助産院でご相談くださいね。訪問助産院などは、年末年始でも対応してくれるところもあると思いますので、お調べになっておくと、万が一の時には安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
乳頭痛にお悩みなのですね。
乳首の状態には、特に異常はないようなのですね。見た目にはあまりトラブルがなさそうでも、チクチクズキズキとしたお痛みがある場合には、乳頭などに炎症が生じている場合があります。また、おっぱいが詰まりかけている場合も考えられます。お子さんにしっかり飲ませていただくことで、症状が改善される場合もあります。ですが、もし授乳時に吸われたりする刺激で痛みが増強するということであれば、直接飲ませるのを一時的にお休みして、しばらく搾乳をしていただいてもいいかと思いますよ。電動搾乳機も合う合わないがありますので、必ずしもそれが原因かどうかは分かりませんが、もしご心配であれば、手搾りでも構いません。また、お子さんの授乳の際の抱き方を変えてみることで、お子さんのお口の当たる角度が変わるので、痛みが分散されたり、軽減することもありますよ。これらをお試しいただいても、なかなか改善されない場合や、授乳時以外でも痛みが気になるということであれば、早めに母乳外来や助産院でご相談くださいね。訪問助産院などは、年末年始でも対応してくれるところもあると思いますので、お調べになっておくと、万が一の時には安心かもしれませんね。
2020/12/28 8:24
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら