閲覧数:337

はちみつ

clover
よろしくお願いします。

ダイニングテーブルの椅子の手すりにベタッとするものがついていました。1か月前くらいまではちみつを大人は食べていました。もしかしたらはちみつが垂れているのを気づかず今日まで来たのかもしれません。赤ちゃんは、はちみつはダメと知っている分、今更ですが、今まで知らない間に手すりに触れた手で子供をさわったり、口に入ってしまっていたらと、また心配になりました。どこまでも気にしすぎてしまうので、ここまでは、気を付けてたら大丈夫というポイントを教えてください。
神経質すぎですが、はちみつがついてしまったかもしれない物を洗濯するとき、子供のものも一緒に洗っても大丈夫ですよね。
細かすぎる相談ですいません。

2020/12/25 10:15

在本祐子

助産師
cloverさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご不安になられましたね。
cloverさん大丈夫ですよ。
実際にハチミツを壺から食べたわけではありませんし、洗濯も心配ありませんよ。
どうぞいつでもお声掛けくださいね。

2020/12/26 10:20

clover

0歳4カ月
いつも温かいお返事ありがとうございます。安心しました。
主人がはちみつが入っているお菓子を食べ、その手を洗わず子供を触ったり子供のお布団や口に入れるようなタオルを触っていました。子供の服におっぱいが触れて口に入ったとかどんどん心配になりました。こちらも壺からなめているわけではないので気にすることはないですか?タオルや布団を洗うほどのことではないですか?言い出したら家中のいろんなものが気になります。

2020/12/26 13:48

在本祐子

助産師
大丈夫だと思います。
ですがハチミツに限らず、お菓子を食べてカスがついている時には手は洗った方がよいですよね。
ご主人に伝えてみてくださいね。

2020/12/26 14:15

clover

0歳4カ月
ありがとうございます。洗濯した方がいいのかなと思ったので、相談させてもらいましたが大丈夫とのことで、安心できました。

2020/12/26 15:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家