閲覧数:232

授乳時間について
りん
生後1ヶ月の授乳時間についてご相談です。
現在完全母乳で育てていますが、 最近おっぱいをあげても5分も飲まなくなりました。
5分経つと大体寝てしまうか、起きていても口を小刻みに動かしているだけで飲んでいないようです。
最初の5分は母乳の出がいいのかむせながら飲むこともあります。
またすぐにお腹が空くだろうと授乳を切り上げますが、
授乳後3時間経っていることもあります。
排尿・排泄はそれぞれ1日5回以上あります。
授乳量が 少ないのではと心配ですが、母乳後にミルクを足した方がいいでしょうか。
現在完全母乳で育てていますが、 最近おっぱいをあげても5分も飲まなくなりました。
5分経つと大体寝てしまうか、起きていても口を小刻みに動かしているだけで飲んでいないようです。
最初の5分は母乳の出がいいのかむせながら飲むこともあります。
またすぐにお腹が空くだろうと授乳を切り上げますが、
授乳後3時間経っていることもあります。
排尿・排泄はそれぞれ1日5回以上あります。
授乳量が 少ないのではと心配ですが、母乳後にミルクを足した方がいいでしょうか。
2020/12/24 10:01
りんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
今は片方5分だけで終わっている状況でしょうか?
むせながらも飲んでくれることもあるようなのですが、分泌の状況がわからないので、難しいのですが、吸ってくれる時間が短いようでしたら、その分回数は増やしていただくのもいいと思いますよ。回数は10回はあげてもらっていますか?
おっぱいの出がいいようでしたら、短時間でもいいかもしれないのですが、回数は多めにしていただくより安心かもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
今は片方5分だけで終わっている状況でしょうか?
むせながらも飲んでくれることもあるようなのですが、分泌の状況がわからないので、難しいのですが、吸ってくれる時間が短いようでしたら、その分回数は増やしていただくのもいいと思いますよ。回数は10回はあげてもらっていますか?
おっぱいの出がいいようでしたら、短時間でもいいかもしれないのですが、回数は多めにしていただくより安心かもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/24 11:10

りん
0歳1カ月
早速のご回答ありがとうございます。
授乳は片方5分です。
自分から乳首を離すことが無いので制限なく咥えていますが、吸っているのは最初の5分ほどです。
今は1日6〜8回の授乳です。
普段お腹が空いて泣くことがあまり無い(ぐずっても抱っこすると泣き止みます)のですが、 欲しがっていなくても飲ませた方がいいでしょうか。
吐き戻しも多いので飲み過ぎると戻してしまいそうで…
お手数ですがご回答いただけますと幸いです。
授乳は片方5分です。
自分から乳首を離すことが無いので制限なく咥えていますが、吸っているのは最初の5分ほどです。
今は1日6〜8回の授乳です。
普段お腹が空いて泣くことがあまり無い(ぐずっても抱っこすると泣き止みます)のですが、 欲しがっていなくても飲ませた方がいいでしょうか。
吐き戻しも多いので飲み過ぎると戻してしまいそうで…
お手数ですがご回答いただけますと幸いです。
2020/12/24 11:58
りんさん、こんばんは
そうなのですね。
片方5分ほどで外して、反対側に行ってみてもあまり吸っていないのでしょうか?
むえるほど出ているようでしたら、母乳の回数を増やしていただき、一回に飲める量が少なめになっていたとしても回数を増やすことで、量を稼げるようになるのではないかと思いました。
先にお聞きしておけばよかったのですが、一ヶ月健診では体重の増えはどうだったでしょうか?
今のペースでの授乳で体重の増えが順調だったのであれば、このままでいいと思います。
吐き戻しが多いのももうすでに飲んでいる量が多いからなのか、ただ吐き戻しをしやすいだけということであれば、欲しがっている様子がなくても勧めて飲んでもらうようにされるのもいいのかなと思いました。
いかがでしょうか?
そうなのですね。
片方5分ほどで外して、反対側に行ってみてもあまり吸っていないのでしょうか?
むえるほど出ているようでしたら、母乳の回数を増やしていただき、一回に飲める量が少なめになっていたとしても回数を増やすことで、量を稼げるようになるのではないかと思いました。
先にお聞きしておけばよかったのですが、一ヶ月健診では体重の増えはどうだったでしょうか?
今のペースでの授乳で体重の増えが順調だったのであれば、このままでいいと思います。
吐き戻しが多いのももうすでに飲んでいる量が多いからなのか、ただ吐き戻しをしやすいだけということであれば、欲しがっている様子がなくても勧めて飲んでもらうようにされるのもいいのかなと思いました。
いかがでしょうか?
2020/12/24 22:33

りん
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
反対側に行くと5分ほどは吸っています。
1ヶ月検診の際には3.2kgから4.1kgと増えていますが、その頃は夜のみミルク120mlを飲ませており完全母乳ではありませんでした。
少し頻度を増やすのと、5分を2セット行ってみて飲ませるようにします。
ご回答ありがとうございました。
反対側に行くと5分ほどは吸っています。
1ヶ月検診の際には3.2kgから4.1kgと増えていますが、その頃は夜のみミルク120mlを飲ませており完全母乳ではありませんでした。
少し頻度を増やすのと、5分を2セット行ってみて飲ませるようにします。
ご回答ありがとうございました。
2020/12/25 8:11
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら