閲覧数:364

母乳とミルクの割り合いについて。
はるむ
初めまして。生後1ヶ月の娘を育児中です。
よろしくお願いします。
先日1ヶ月検診の際、吐き戻しが多いことを相談したところ、『体重も1日平均44g増えているのと、母乳の分泌が良いので飲み過ぎなのでは?ミルクは足さなくていいと思います』 と言われ、母乳育児を始めました。 (それまでは、退院時、病院での母測でほぼ飲めていなかったため、しっかり飲めているかわからず100前後あげてました。)
○母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげていいと聞いたのですが、2〜30分ほどで欲しがることがあってもあげていいのでしょうか?
飲む時は、左右片方でも5〜20分くらい吸い続けていることがあり、 5分でも20分でも2〜30分ほどで欲しがることがあります。
はじめは飲み込む音が聞こえているのですが、途中から聞こえなくなるため、くわえているだけで安心感を求めているのかなぁと思うところもありますが、外そうとすると泣きます。
また、私の血圧が高いため、薬での治療の前に睡眠をとりましょう!と言われ、夜はミルクを飲ませて寝てはどうかと言われました。
○その際、どのくらいの、ミルクを飲んでいいのでしょうか?
吐き戻しが多いため、多くあげるのも不安になってしまいます。
今は、母乳を飲んで1時間以上あいてたら80。1時間あいてなければ60しかあげてないのですが、足りないですか?
あげる量に関わらず、すぐ起きる時(30分くらい)と起きない時(3時間くらい)があります。
少なくても多くても吐き戻しはありますが、やはり多い方が吐き戻しも多いです。(ゲップは出にくいですが、出すようにしています)
もう一つなんですが、ミルクでも母乳でも寝続けることがあり、起こさなければ6時間近く寝てしまいそうになります。今は長くても5時間くらいで起こすようにしています。
○ 気持ちよさそうに寝ていますが、起こして母乳やミルクをあげた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
まとまりのない長文で失礼いたしました。
主に○ の部分の質問が解決できたらと思っております。
お忙しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
先日1ヶ月検診の際、吐き戻しが多いことを相談したところ、『体重も1日平均44g増えているのと、母乳の分泌が良いので飲み過ぎなのでは?ミルクは足さなくていいと思います』 と言われ、母乳育児を始めました。 (それまでは、退院時、病院での母測でほぼ飲めていなかったため、しっかり飲めているかわからず100前後あげてました。)
○母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげていいと聞いたのですが、2〜30分ほどで欲しがることがあってもあげていいのでしょうか?
飲む時は、左右片方でも5〜20分くらい吸い続けていることがあり、 5分でも20分でも2〜30分ほどで欲しがることがあります。
はじめは飲み込む音が聞こえているのですが、途中から聞こえなくなるため、くわえているだけで安心感を求めているのかなぁと思うところもありますが、外そうとすると泣きます。
また、私の血圧が高いため、薬での治療の前に睡眠をとりましょう!と言われ、夜はミルクを飲ませて寝てはどうかと言われました。
○その際、どのくらいの、ミルクを飲んでいいのでしょうか?
吐き戻しが多いため、多くあげるのも不安になってしまいます。
今は、母乳を飲んで1時間以上あいてたら80。1時間あいてなければ60しかあげてないのですが、足りないですか?
あげる量に関わらず、すぐ起きる時(30分くらい)と起きない時(3時間くらい)があります。
少なくても多くても吐き戻しはありますが、やはり多い方が吐き戻しも多いです。(ゲップは出にくいですが、出すようにしています)
もう一つなんですが、ミルクでも母乳でも寝続けることがあり、起こさなければ6時間近く寝てしまいそうになります。今は長くても5時間くらいで起こすようにしています。
○ 気持ちよさそうに寝ていますが、起こして母乳やミルクをあげた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
まとまりのない長文で失礼いたしました。
主に○ の部分の質問が解決できたらと思っております。
お忙しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
2020/12/23 23:51
はるむさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
◯おっしゃるように、おっぱいはお子さんが欲しがるタイミングで欲しがるだけ飲ませていただいて構いませんよ。まだ低月齢のうちは、胃が小さいので、なかなかまとまった量が飲まず、特に消化の良いおっぱいですと、授乳が頻回になることはよくありますよ。ですが、それで問題ないですよ。
◯1ヶ月のお子さんの胃の容量は100〜120mlと言われています。ですので、おっぱいはどれくらい飲めているか分かりませんが、60〜80mlの量は少なすぎるということはないように思いますよ。乳児のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、泣いたりするだけでもすぐに空気を飲んでしまうので、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。また、体勢を変えるだけで、胃の中の空気が動き、ゲップとともに吐き戻すこともあります。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、多量に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。
◯ 低月齢のお子さんの場合には、お腹が空いていても、なかなかお腹が空いたアピールをしないお子さんもいらっしゃいます。生後2〜3ヶ月を過ぎて、昼夜の区別がついてくると、比較的夜まとまって寝てくれるお子さんも増えてきますが、まだ胃の容量も小さいので、夜間の授乳回数が減ると、1日のトータル哺乳量が減ってしまい、体重増加が緩やかになってしまうことがあります。また、おっぱいの分泌も、間隔が空くことで、減ってきてしまう可能性があります。ですので、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、やってくださっているように、4〜5時間に1回程度は授乳なさった方がいいかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
◯おっしゃるように、おっぱいはお子さんが欲しがるタイミングで欲しがるだけ飲ませていただいて構いませんよ。まだ低月齢のうちは、胃が小さいので、なかなかまとまった量が飲まず、特に消化の良いおっぱいですと、授乳が頻回になることはよくありますよ。ですが、それで問題ないですよ。
◯1ヶ月のお子さんの胃の容量は100〜120mlと言われています。ですので、おっぱいはどれくらい飲めているか分かりませんが、60〜80mlの量は少なすぎるということはないように思いますよ。乳児のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、泣いたりするだけでもすぐに空気を飲んでしまうので、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。また、体勢を変えるだけで、胃の中の空気が動き、ゲップとともに吐き戻すこともあります。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、多量に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。
◯ 低月齢のお子さんの場合には、お腹が空いていても、なかなかお腹が空いたアピールをしないお子さんもいらっしゃいます。生後2〜3ヶ月を過ぎて、昼夜の区別がついてくると、比較的夜まとまって寝てくれるお子さんも増えてきますが、まだ胃の容量も小さいので、夜間の授乳回数が減ると、1日のトータル哺乳量が減ってしまい、体重増加が緩やかになってしまうことがあります。また、おっぱいの分泌も、間隔が空くことで、減ってきてしまう可能性があります。ですので、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、やってくださっているように、4〜5時間に1回程度は授乳なさった方がいいかと思いますよ。
2020/12/26 16:16

はるむ
0歳1カ月
丁寧に対応していただきありがとうございます!
とてもわかりやすく、安心できました^ ^
もう一つすみませんが、授乳から2.3時間あいていたらミルクを120飲ませてもいいのでしょうか?
もし良いのであれば120飲んだ数十分後に 母乳を欲しがったらあげていいのでしょうか?
今1ヶ月と3週目に入りました。
すみませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
とてもわかりやすく、安心できました^ ^
もう一つすみませんが、授乳から2.3時間あいていたらミルクを120飲ませてもいいのでしょうか?
もし良いのであれば120飲んだ数十分後に 母乳を欲しがったらあげていいのでしょうか?
今1ヶ月と3週目に入りました。
すみませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
2020/12/26 21:22
はるむさん、お返事ありがとうございます。
ミルクの場合には、ミルク同士の間隔が3時間以上空いていれば、飲ませていただいて構いませんよ。また、おっぱいは時間に関係なく飲ませていただいて問題ないですので、あまり時間が空いていなくても、お子さんが欲しがるのであれば飲ませていただいていいですよ。
ミルクの場合には、ミルク同士の間隔が3時間以上空いていれば、飲ませていただいて構いませんよ。また、おっぱいは時間に関係なく飲ませていただいて問題ないですので、あまり時間が空いていなくても、お子さんが欲しがるのであれば飲ませていただいていいですよ。
2020/12/29 8:12

はるむ
0歳1カ月
ありがとうございました^ ^
またお願いいたします!
またお願いいたします!
2020/12/30 0:52
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら