閲覧数:181

生理が来ない
やまもと
産後3ヶ月目にごく微量茶色のおり物が2日ありましたが、産後4ヶ月になっても生理がきません。
元々生理不順でピルを服用していました。
次の子どものことも考えており、 一度診察を受けたいと考えていますが産後どれくらいまで生理が来ないと受診するものなのでしょうか。またその際の診察は産科、婦人科どちらへ行くべきでしょうか。
元々生理不順でピルを服用していました。
次の子どものことも考えており、 一度診察を受けたいと考えていますが産後どれくらいまで生理が来ないと受診するものなのでしょうか。またその際の診察は産科、婦人科どちらへ行くべきでしょうか。
2020/12/23 14:02
いのうえさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経再開についてですね。
産後4ヶ月ということであれば、月経が再開していないのはおかしくありませんよ。産後の月経が再開する目安として、産後1年以内、あるいは、母乳育児をやめてから3ヶ月以内というところが一つの目安になるかと思います。産後の月経の再開は、個人差がありますが、一般的には、母乳育児をされている場合でも、おおよそ1年くらいで月経が再開するという方が多いようです。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいますが、1年以上経過していても、月経が再開しない場合には、まず基礎体温を測ってみてくださいね。しばらく測っていただいて、そのデータをご持参なさって、婦人科でご相談されるといいかもしれません。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経再開についてですね。
産後4ヶ月ということであれば、月経が再開していないのはおかしくありませんよ。産後の月経が再開する目安として、産後1年以内、あるいは、母乳育児をやめてから3ヶ月以内というところが一つの目安になるかと思います。産後の月経の再開は、個人差がありますが、一般的には、母乳育児をされている場合でも、おおよそ1年くらいで月経が再開するという方が多いようです。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいますが、1年以上経過していても、月経が再開しない場合には、まず基礎体温を測ってみてくださいね。しばらく測っていただいて、そのデータをご持参なさって、婦人科でご相談されるといいかもしれません。
2020/12/26 6:28
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら