閲覧数:8,423

はじめての円靭帯痛?

まいまい
7ヶ月目の初産婦です。
今日、急に右の下腹部痛があって数時間経っても痛みがぶり返したり引いたりだったので心配で受診したところ、胎盤や子宮口の開きも胎児も何も異常がないといわれました。

おそらくは予測していた『円靭帯痛かも』とのことでしたが、立ち座りの時、歩いている間、極めつけはクシャミをしたときの激痛。なかなかつらいです…。(漢方の当帰芍薬散を処方されたが痛みはまだ引かず)

マタニティヨガなどはまだ始めていませんでしたが、痛くない範囲で少しでもストレッチをした方が早めに治りますか?身体を動かしていないせいで円靭帯痛があるのでは、と思っています…
なお、円靭帯痛とつきあうコツなどあれば教えていただきたいです( ω-。)

2020/12/22 23:32

高杉絵理

助産師
まいまいさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

円靭帯痛がありお辛いですね。
この時期はまいまいさんのように痛みを感じる方も少なくありません。
体型などにより痛みの個人差はあるもののそんなに長くは続かないと思います。1-2週間くらいで治る方が多いように思います。

それまでは無理なく過ごされることが1番かなと思います。お身体を温かくして、ゆったりと行動されるといいですね。
また、骨盤ベルトなどで保護したり、軽いストレッチなどが効果的な方もいらっしゃいます。

いずれにしても何かをしたら早目に治るというわけではなく、治る日を待つしかないのかなと思います。

早く治るといいですね。

2020/12/24 15:59

まいまい

妊娠25週
痛みが出て二日経つと、3割ほどマシになってきました!初産だと、比較的 経産婦より起こりやすくなるようですね?
アドバイス通り、身体に負担かけぬよう温かくして過ごしたいと思います。有り難うございました(*^-^*)

2020/12/24 23:46

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

少し痛みが軽減されて良かったです!
初産婦さんの方が痛みを感じる方は多いですね。経産婦さんは一度伸びているのでそんなに痛みを感じることはないようです。

お大事にされてくださいね。

2020/12/25 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家