閲覧数:390

小児科って…何?
ぴよ
1歳になる子供の病院について教えて下さい。
今まで大きな病気をすることなく過ごしてきたので、小児科には予防接種や定期健診、風邪(鼻水)をひいた時にしかかかっていませんでした。
1歳健診の際に、ちょっと耳の聞こえについて気になったので質問したところ…
耳鼻科じゃないから分かんないな と言われてしまいました。
小児科って…何?と思ってしまいました。
肌あれなら皮膚科、
歯については歯科、と言うことなのでしょうか。
小児科は何をどこまで見れるのでしょうか。
私の罹っている小児科は、小児科専門ではなく内科のついでの小児科のようなところなので、詳しくみられないだけなのでしょうか。
今まで大きな病気をすることなく過ごしてきたので、小児科には予防接種や定期健診、風邪(鼻水)をひいた時にしかかかっていませんでした。
1歳健診の際に、ちょっと耳の聞こえについて気になったので質問したところ…
耳鼻科じゃないから分かんないな と言われてしまいました。
小児科って…何?と思ってしまいました。
肌あれなら皮膚科、
歯については歯科、と言うことなのでしょうか。
小児科は何をどこまで見れるのでしょうか。
私の罹っている小児科は、小児科専門ではなく内科のついでの小児科のようなところなので、詳しくみられないだけなのでしょうか。
2020/12/22 21:44
ぴよさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
小児科での対応に疑問を持ってしまったのですね。
おっしゃるように、おそらく小児の専門医師ではないのかもしれません。小児科の専門医であれば、おそらくお子さんの全身状態を診ることは可能と思いますよ。大人であれば、専門分野が細分化されていますので、その専門分野の医師の診察を受けることが必要と思いますが、小児科の診察範囲は多岐にわたります。推測ではありますが、ぴよさんのおかかりつけの小児科は、おそらく内科専門の医師で、小児も内科的な疾患は分かるけれど、それ以外の疾患や相談に関しては専門外ということなのかもしれません。どの程度の疾患が診られるかは、医師の経験や技量などによるところが大きいですので、同じ小児科の医師と言っても、個人差はかなり大きいように思います。通常であれば、小児科の医師が一度診察をして、より専門的な見解で診察をしてもらった方がいいと判断されれば、例えば耳鼻科や皮膚科などへの紹介というケースもよくありますが、もしご心配であれば、他の小児科医の診察を受けてみるのも一つの方法かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
小児科での対応に疑問を持ってしまったのですね。
おっしゃるように、おそらく小児の専門医師ではないのかもしれません。小児科の専門医であれば、おそらくお子さんの全身状態を診ることは可能と思いますよ。大人であれば、専門分野が細分化されていますので、その専門分野の医師の診察を受けることが必要と思いますが、小児科の診察範囲は多岐にわたります。推測ではありますが、ぴよさんのおかかりつけの小児科は、おそらく内科専門の医師で、小児も内科的な疾患は分かるけれど、それ以外の疾患や相談に関しては専門外ということなのかもしれません。どの程度の疾患が診られるかは、医師の経験や技量などによるところが大きいですので、同じ小児科の医師と言っても、個人差はかなり大きいように思います。通常であれば、小児科の医師が一度診察をして、より専門的な見解で診察をしてもらった方がいいと判断されれば、例えば耳鼻科や皮膚科などへの紹介というケースもよくありますが、もしご心配であれば、他の小児科医の診察を受けてみるのも一つの方法かもしれませんね。
2020/12/25 2:04

ぴよ
1歳0カ月
わたしも、ご回答いただいたように認識していたので…今回の医師の対応に疑問を抱いてしまいました。近くに小児科専門の医院がないので、上手にお付き合いしていくしかないですね。
教えて頂き、ありがとうございました。
教えて頂き、ありがとうございました。
2020/12/25 22:18
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら