閲覧数:438

吐き戻し 睡眠

アヒル
生後7ヶ月の男の子です
完全ミルクです約200ミリ 二回食の離乳食
お座り掴まり立ちはいはいをします
  新生児の頃から吐き戻しが多い子です
またゲップが下手です
 ミルクの量を抑えても、 飲んだ後や少ししてから吐いています量は500円玉ぐらいやそれ以上の時があります
お座りや離乳食のごっくんをするようになると吐き戻しが減ると聞きましたが未だに減りません
この月齢なのによく吐くねと言われてしまいます 
またいつもミルク臭く嫌と言われてしまいます
 先日、小児科に行く事がありチラッと聞きましたがだんだん治るよと言われましたが
何か病気や障害があるのかと不安です 

またまだ通しで寝てくれません
 夜は19時30分就寝
22時〜0時、1時〜3時、4時〜6時、合計2回〜3回
3時間〜4時間に起きます
その際ミルクをあげます
夜中は寝ぼけて泣いていますが
朝方はベッドから起きて立ってこちらを見て呼びます 
夜泣きでしょうか?泣いているような感じではないのですが
その際毎回間隔は一応空いているのでミルクはあげてすぐ寝てくれていますが
ミルクはあげるのはいつまで?
通しで寝てくれないのは何か原因がありますか?
室温なども快適にしています
布団は嫌がりますが足だけかけています 

2020/12/22 20:48

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家