閲覧数:184

排便の後の出血について

あき
便秘ではないが、排便の時から次の日の夕方まで出血しています。その日は肛門からの出血ですが、次の日は膣から出血しています

痛くはないですが、どのような状況になったら病院へ行けばいいでしょうか 

2020/12/22 20:11

高塚あきこ

助産師
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
出血についてですね。

産後、痔になってしまう方は意外と多いですよ。おっぱいで水分が取られることが多かったり、なかなかご自身のタイミングでトイレに行かれないことが原因である場合が多いです。肛門が切れてしまうと、一時的に出血が見られることがあるかと思うのですが、排便の度に何度も繰り返したり、ダラダラと出血が続くようであれば、一度外科か肛門科でご相談なさるといいと思いますよ。また、産後1ヶ月ということであれば、子宮の中に溜まっていた悪露が、排便で力を入れたタイミングで一時的に出たことも考えられます。こちらは、何日も鮮血が続いたり、お腹の痛みが気になったりすることがないのでしたら、しばらくご様子を見ていただいていいかと思いますよ。もし、塊が出たり、生理痛のような痛みがあったり、出血量が増えたりすることがあれば、産院でご相談くださいね。

2020/12/25 1:53

あき

0歳1カ月
あのあとずっと出血が現在も続いています、夜用で対応しないと衣類が汚れるほどです
少し固まり?のようなものも出ました。痛みはないので暫く様子を見ようと思います。
忙しくて病院に行けないのもあります。
大きい病院じゃなくてクリニックや小さな病院で診てもらうとするなら何科がいいでしょうか?出産した病院は他県です。 

2020/12/27 2:54

高塚あきこ

助産師
あきさん、お返事ありがとうございます。
まだ出血が続いているのですね。もし、肛門からの出血の場合には、肛門科か外科になると思います。膣からの出血の場合には婦人科になると思いますよ。一度受診のご相談をなさってみてくださいね。

2020/12/29 15:27

あき

0歳1カ月
ありがとうございました

2020/12/29 22:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家