閲覧数:726

乳児脂漏性湿疹?
さっちゃん
1週間くらい前から白いふけが出たりかさぶたが出来ていたので気になり、調べてみたら乳児脂漏性湿疹かな?という感じでした。
そのままでも治ると書いていましたが、気になったので3日前にネットで載っていたローションでふやかして洗い流してみると、思っているよりかさぶたが取れたので、少し様子見していました。
でも今日の朝になって枕元が黄ばんでいることに気づき、よく見ると首の後ろから汁のようなものが出ていたみたいで(3日前までは写真のようにはなっていませんでした)乳児脂漏性湿疹が悪化しているように感じました。よく首を振るので摩擦で酷くなったのかもしれませんが、一日でこんなに酷くなっているとは思いもせず…他の場所のかさぶたが元に戻っているようにも感じます。
この場合もう一度ローションで洗い流すべきか、それとも様子を見た方がいいのでしょうか?
病院に行っても清潔にして下さいとしか言われなさそうで悩んでいます。
よろしくお願いします。
そのままでも治ると書いていましたが、気になったので3日前にネットで載っていたローションでふやかして洗い流してみると、思っているよりかさぶたが取れたので、少し様子見していました。
でも今日の朝になって枕元が黄ばんでいることに気づき、よく見ると首の後ろから汁のようなものが出ていたみたいで(3日前までは写真のようにはなっていませんでした)乳児脂漏性湿疹が悪化しているように感じました。よく首を振るので摩擦で酷くなったのかもしれませんが、一日でこんなに酷くなっているとは思いもせず…他の場所のかさぶたが元に戻っているようにも感じます。
この場合もう一度ローションで洗い流すべきか、それとも様子を見た方がいいのでしょうか?
病院に行っても清潔にして下さいとしか言われなさそうで悩んでいます。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/22 19:56
さっちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
脂漏性湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
生後1〜3ヵ月ごろの乳児は、新生児期に一過性に多くなる性ホルモンの影響で皮脂の分泌が多くなります。これはおっしゃるように、脂漏性湿疹といって、頭皮やお顔に赤いブツブツやカサカサを伴う紅斑やフケのようなものがみられたり、頭やまゆに黄色っぽいかさぶたのようなものがこびりついたような症状ができやすくなります。この場合、普通にお風呂で洗っただけでは、なかなか取れにくいと言われています。入浴する30分くらい前に、オリーブ油やベビーオイル、つばき油などの油分をコットンに含ませてかさぶたの部位に染み込ませるようにしておくと、少しふやけて、やわらかくなりますので、お風呂に入り、普通の赤ちゃん用シャンプーをよく泡立てて、軽く指の腹でこするように洗います。毎日少しずつ無理なく取っていけば、1〜2週間くらいできれいになることが多いと言われていますよ。ですが、黄色い浸出液が出ていてしまっているようですと、炎症が酷くなり、治療が必要な状態と推測されます。ですので、一度小児科か皮膚科でご相談なさっていただいて、軟膏などで一時的に治療をなさる方がいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
脂漏性湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
生後1〜3ヵ月ごろの乳児は、新生児期に一過性に多くなる性ホルモンの影響で皮脂の分泌が多くなります。これはおっしゃるように、脂漏性湿疹といって、頭皮やお顔に赤いブツブツやカサカサを伴う紅斑やフケのようなものがみられたり、頭やまゆに黄色っぽいかさぶたのようなものがこびりついたような症状ができやすくなります。この場合、普通にお風呂で洗っただけでは、なかなか取れにくいと言われています。入浴する30分くらい前に、オリーブ油やベビーオイル、つばき油などの油分をコットンに含ませてかさぶたの部位に染み込ませるようにしておくと、少しふやけて、やわらかくなりますので、お風呂に入り、普通の赤ちゃん用シャンプーをよく泡立てて、軽く指の腹でこするように洗います。毎日少しずつ無理なく取っていけば、1〜2週間くらいできれいになることが多いと言われていますよ。ですが、黄色い浸出液が出ていてしまっているようですと、炎症が酷くなり、治療が必要な状態と推測されます。ですので、一度小児科か皮膚科でご相談なさっていただいて、軟膏などで一時的に治療をなさる方がいいかもしれませんね。
2020/12/24 6:03
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら