閲覧数:819

たんこぶ
あっこ
走ってて棚の角におでこをぶつけてしまいました。
いっきに腫れましたがものすごい腫れではなく、その時はすごく泣きましたが、今はとくに体調や機嫌が悪くもなく、赤くなってますが切れてはいないようなので、様子を見ています。
今までのケガで一番痛そうなので私も不安になってるのですが、冷えタオルなどで冷やしたくても触ろうとするのは泣いて嫌がります。
今後どんな対応がいいのか教えて下さい💦お風呂は湯船はやめた方がいいとか…ありますか?
またもしこんな変化あったら気を付けた方がいいとか…。そんなときは外科がいいのかなとか…😣
たんこぶとはいえ強く打ってるから心配です。お返事よろしくお願いいたします。
いっきに腫れましたがものすごい腫れではなく、その時はすごく泣きましたが、今はとくに体調や機嫌が悪くもなく、赤くなってますが切れてはいないようなので、様子を見ています。
今までのケガで一番痛そうなので私も不安になってるのですが、冷えタオルなどで冷やしたくても触ろうとするのは泣いて嫌がります。
今後どんな対応がいいのか教えて下さい💦お風呂は湯船はやめた方がいいとか…ありますか?
またもしこんな変化あったら気を付けた方がいいとか…。そんなときは外科がいいのかなとか…😣
たんこぶとはいえ強く打ってるから心配です。お返事よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/22 17:06
あっこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされて、不安になられているところお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
その後たんこぶの腫れやお子さんの様子はいかがでしょうか?
今日はお風呂もサッと入ってもらう程度でいいと思いますよ。
腫れがどんどん大きくなっていったり、吐くことを繰り返したり、ぐったりしていたり、機嫌が悪いなどいつもと様子が違うように感じられることがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
小児科に問い合わせをされるのでいいですよ。
夜間であれば、大きなところが対応してくれると思いますので、その分いろいろな科の先生がいらっしゃるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされて、不安になられているところお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
その後たんこぶの腫れやお子さんの様子はいかがでしょうか?
今日はお風呂もサッと入ってもらう程度でいいと思いますよ。
腫れがどんどん大きくなっていったり、吐くことを繰り返したり、ぐったりしていたり、機嫌が悪いなどいつもと様子が違うように感じられることがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
小児科に問い合わせをされるのでいいですよ。
夜間であれば、大きなところが対応してくれると思いますので、その分いろいろな科の先生がいらっしゃるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/22 22:50

あっこ
1歳4カ月
お返事ありがとうございます!とりあえず機嫌も良く吐くこともないので大丈夫そうです。
明日もし悪化することがあればかかりつけの小児科に相談してみます!初めての育児な上に今まで思いきりぶつけた事なかったので焦ってたので、お返事助かりました!
本当にありがとうございます!
明日もし悪化することがあればかかりつけの小児科に相談してみます!初めての育児な上に今まで思いきりぶつけた事なかったので焦ってたので、お返事助かりました!
本当にありがとうございます!
2020/12/22 23:08
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら