閲覧数:447

場所見知りかもしれない
ありさ
こんにちは
娘が先週から突然、行き慣れた育児支援センターを嫌がるようになりました
今までは支援センターの先生やママさん達に親しげに笑っていたのに、ずっと泣いて嫌がります
これまで目立った人見知りや場所見知りなどしなかったです
よくあることなんですか?
しばらくは育児支援センターに行くの控えた方がいいですか?
娘が先週から突然、行き慣れた育児支援センターを嫌がるようになりました
今までは支援センターの先生やママさん達に親しげに笑っていたのに、ずっと泣いて嫌がります
これまで目立った人見知りや場所見知りなどしなかったです
よくあることなんですか?
しばらくは育児支援センターに行くの控えた方がいいですか?
2020/12/22 16:57
ありささん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが突然場所見知りをするようになったのですね。
成長に伴い出てきたのかなと思いますよ。
これまで平気だったのに、突然このようになることはありますよ。
ありささんもとても戸惑っておられると思います。
少しお出かけをされるのもを控えていただき、娘さんに説明をしてからお出かけをされるようにするといいと思いますよ。
支援センターに入るときにも説明をしたり、少しずつ先生や他のおかあさんたちと距離を縮められるようにしてあげていただくといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが突然場所見知りをするようになったのですね。
成長に伴い出てきたのかなと思いますよ。
これまで平気だったのに、突然このようになることはありますよ。
ありささんもとても戸惑っておられると思います。
少しお出かけをされるのもを控えていただき、娘さんに説明をしてからお出かけをされるようにするといいと思いますよ。
支援センターに入るときにも説明をしたり、少しずつ先生や他のおかあさんたちと距離を縮められるようにしてあげていただくといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/22 22:41
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら