閲覧数:247

洗剤などの保存について
あき
沐浴剤をもう使わないので保存しようかと思っています、時期はわからないけど又2、3人子供を作ろうかと思っているんですが 使いかけの沐浴剤はいつまで保存が可能でしょうか?
一年は大丈夫だと思うけど2.3年後にそれを使っても大丈夫でしょうか?同様に哺乳瓶の洗剤もです。
何ヶ月になったら大人と同じシャンプーやボディーソープで洗ってもいいですか?
現在はピジョンの全身シャンプーを使ってます
最後に外出から帰った後、うがいは無理ですが手洗いは赤ちゃんでもやってあげた方がいいんでしょうか?
沐浴だけで大丈夫でしょうか?
一年は大丈夫だと思うけど2.3年後にそれを使っても大丈夫でしょうか?同様に哺乳瓶の洗剤もです。
何ヶ月になったら大人と同じシャンプーやボディーソープで洗ってもいいですか?
現在はピジョンの全身シャンプーを使ってます
最後に外出から帰った後、うがいは無理ですが手洗いは赤ちゃんでもやってあげた方がいいんでしょうか?
沐浴だけで大丈夫でしょうか?
2020/12/22 16:22
あきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
ひとつずつお答えしていきますね。
沐浴剤など一度開封したものは一年以上は空けない方がいいかもしれませんね。劣化がみられて正しい効能が得られないと思います。
シャンプーなど大人用への移行の時期は明確ではありません。1-2歳くらいでベビー用から子ども用に切り替える方が多いようですね。ただお子さんの肌質にもよると思いますので、敏感肌など気になる方は低刺激のものを長く使われるようです。
今は感染症も気になる時期ですよね。まだ手洗いは難しいと思うので、濡らしたタオルなどで手を拭いてあげるといいかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
ひとつずつお答えしていきますね。
沐浴剤など一度開封したものは一年以上は空けない方がいいかもしれませんね。劣化がみられて正しい効能が得られないと思います。
シャンプーなど大人用への移行の時期は明確ではありません。1-2歳くらいでベビー用から子ども用に切り替える方が多いようですね。ただお子さんの肌質にもよると思いますので、敏感肌など気になる方は低刺激のものを長く使われるようです。
今は感染症も気になる時期ですよね。まだ手洗いは難しいと思うので、濡らしたタオルなどで手を拭いてあげるといいかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
2020/12/24 11:47

あき
0歳1カ月
敏感肌の赤ちゃんは乳児脂漏性湿疹 にはならないですか?
2020/12/24 11:53
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
脂漏性湿疹はママからのホルモンの影響によるものですので、肌質とはあまり関係がないでしょう。
ご参考にされてくださいね。
助産師の高杉です。
脂漏性湿疹はママからのホルモンの影響によるものですので、肌質とはあまり関係がないでしょう。
ご参考にされてくださいね。
2020/12/24 16:01

あき
0歳1カ月
ありがとうございました
2020/12/24 16:02
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら