閲覧数:14,450

黄疸について
まどか
こんにちは!
7/6に3106gで生まれた赤ちゃんです。
入院中に黄疸が強く、生後3日目の1日だけ光線治療に入りました。
退院日は黄疸の数値もおさまり、一昨日退院して自宅にいるのですが、黄疸の症状が気になります。
黄疸は白目が黄色くなること、よく眠る、活気がない、うんちの回数が少ない、母乳やミルクを飲まなくなる等の症状が出ると聞きましたが、今日母乳やミルクの飲みが悪く、あげようとしてもすぐに寝てしまうか休憩が長く、あまり飲んでいないようで心配です。
また、昨日はうんちが1回も出ず、今日やっと1回出たのですが、うんちの回数が少ないことも心配です。
黄疸の症状を判断するには難しく、 母乳やミルクをあまり飲めずに寝ている娘が心配でなりません。
母乳の最中に寝てしまう為、あまり飲めていないはずなのにミルクをあげようとすると飲むことを拒否するような感じでそのまま眠ります。
産婦人科に連絡をした方がいいのでしょうか?
7/6に3106gで生まれた赤ちゃんです。
入院中に黄疸が強く、生後3日目の1日だけ光線治療に入りました。
退院日は黄疸の数値もおさまり、一昨日退院して自宅にいるのですが、黄疸の症状が気になります。
黄疸は白目が黄色くなること、よく眠る、活気がない、うんちの回数が少ない、母乳やミルクを飲まなくなる等の症状が出ると聞きましたが、今日母乳やミルクの飲みが悪く、あげようとしてもすぐに寝てしまうか休憩が長く、あまり飲んでいないようで心配です。
また、昨日はうんちが1回も出ず、今日やっと1回出たのですが、うんちの回数が少ないことも心配です。
黄疸の症状を判断するには難しく、 母乳やミルクをあまり飲めずに寝ている娘が心配でなりません。
母乳の最中に寝てしまう為、あまり飲めていないはずなのにミルクをあげようとすると飲むことを拒否するような感じでそのまま眠ります。
産婦人科に連絡をした方がいいのでしょうか?
2020/7/13 14:57
まどかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの黄疸についてですね。不安になられていたところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
その後娘さんの飲んでいる様子はいかがでしょうか?
黄色さが強まっていることはありますか?
おしっこの出方はいかがでしょうか?飲んでいる量が少なめでおしっこの量も減っているでしょうか?
眠りがちであまり飲めないようでしたら、産院は相談をされてみてもいいと思いますよ。
おっぱいの時間を少し短めにしていただき、ミルクをあげてみたり、刺激をして起こすようにしながら飲んでもらうようにするのも合わせてしてみていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの黄疸についてですね。不安になられていたところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
その後娘さんの飲んでいる様子はいかがでしょうか?
黄色さが強まっていることはありますか?
おしっこの出方はいかがでしょうか?飲んでいる量が少なめでおしっこの量も減っているでしょうか?
眠りがちであまり飲めないようでしたら、産院は相談をされてみてもいいと思いますよ。
おっぱいの時間を少し短めにしていただき、ミルクをあげてみたり、刺激をして起こすようにしながら飲んでもらうようにするのも合わせてしてみていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/13 21:12

まどか
0歳0カ月
ご返信ありがとうございます。
本日夜8時から8時半にかけて左右約10分ずつ休憩をしながら飲んでいました。
その後起こそうとしても寝てしまった為、今はまだ寝ています。
母乳は出ていますが、沢山出ているわけではないと思うので左右10分ずつで足りているか不安です。
そのあとミルクを飲ませようとしますが、寝てしまう為にあげられず、そのまま2、3時間近くは寝ています。
1回の授乳で左右10分くらいずつで寝てしまって、ミルクも飲まないでその後2、3時間寝ている場合、飲む量として足りているのでしょうか?
おしっこは本日7回しています。
顔色はこのくらいです。
本日夜8時から8時半にかけて左右約10分ずつ休憩をしながら飲んでいました。
その後起こそうとしても寝てしまった為、今はまだ寝ています。
母乳は出ていますが、沢山出ているわけではないと思うので左右10分ずつで足りているか不安です。
そのあとミルクを飲ませようとしますが、寝てしまう為にあげられず、そのまま2、3時間近くは寝ています。
1回の授乳で左右10分くらいずつで寝てしまって、ミルクも飲まないでその後2、3時間寝ている場合、飲む量として足りているのでしょうか?
おしっこは本日7回しています。
顔色はこのくらいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/7/13 22:17
まどかさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね。
実際のおっぱいの分泌の状況などがわからないので、足りているのかどうかがわかりません。。ミルクもどれぐらい足しておられたのでしょうか?
おっぱいを飲んで寝てしまっても刺激をして起こすようにして飲ませていただくのもいいように思いますよ。
起きてくれずやはり、難しいでしょうか?
入院中に飲んでいた時と同じぐらいに飲めている方がいいかと思いますので、少し振り返っていただき、やはり飲めている量が少ないかもしれないと思われるようでしたら、(顔色の変化がわからないのですが、強まっているように感じられるようでいたら)産院へ相談をしてみてくださいね。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
実際のおっぱいの分泌の状況などがわからないので、足りているのかどうかがわかりません。。ミルクもどれぐらい足しておられたのでしょうか?
おっぱいを飲んで寝てしまっても刺激をして起こすようにして飲ませていただくのもいいように思いますよ。
起きてくれずやはり、難しいでしょうか?
入院中に飲んでいた時と同じぐらいに飲めている方がいいかと思いますので、少し振り返っていただき、やはり飲めている量が少ないかもしれないと思われるようでしたら、(顔色の変化がわからないのですが、強まっているように感じられるようでいたら)産院へ相談をしてみてくださいね。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/13 23:31

まどか
0歳0カ月
ありがとうございます。
昨夜、うんちがそれはもう溜まっていた分が本当に大量に出まして、本日午前中も母乳を吸う力が出てきたようなので少し安心しました。
また相談させて頂く際にはよろしくお願いします。
昨夜、うんちがそれはもう溜まっていた分が本当に大量に出まして、本日午前中も母乳を吸う力が出てきたようなので少し安心しました。
また相談させて頂く際にはよろしくお願いします。
2020/7/14 12:48
まどかさん、お返事をどうもありがとうございました。
たくさんうんちが出たのですね!
よかったです。
出せた分、すっきりとして飲めるようになったのですかね。
引き続き様子を見ていただきながら、気になる時には産院にもご相談いただけたらと思います。
また何かお役に立てることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
たくさんうんちが出たのですね!
よかったです。
出せた分、すっきりとして飲めるようになったのですかね。
引き続き様子を見ていただきながら、気になる時には産院にもご相談いただけたらと思います。
また何かお役に立てることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/7/14 17:11

まどか
0歳0カ月
こんばんは。
本日昼間から泣くとき目から緑の涙を流しています。
20日に産婦人科の2週間検診があるのですが、その日を待たずにすぐに病院へ行った方がいいでしょうか??
また眼科、産婦人科 、小児科どちらでしょうか?
本日昼間から泣くとき目から緑の涙を流しています。
20日に産婦人科の2週間検診があるのですが、その日を待たずにすぐに病院へ行った方がいいでしょうか??
また眼科、産婦人科 、小児科どちらでしょうか?
2020/7/16 22:46
まどかさん、こんばんは
お子さんの目から緑色の涙を流しているのですね。
不安になりますよね。
まずは産院へ連絡をし相談をされるといいと思いますよ。そうすると一度見てから必要であれば、そこから眼科で診てもらうことを勧められたりすることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お子さんの目から緑色の涙を流しているのですね。
不安になりますよね。
まずは産院へ連絡をし相談をされるといいと思いますよ。そうすると一度見てから必要であれば、そこから眼科で診てもらうことを勧められたりすることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/16 23:18

まどか
0歳0カ月
ありがとうございます。
産婦人科に連絡してみます。
産婦人科に連絡してみます。
2020/7/17 19:58
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら