閲覧数:169

1日のミルクトータル量について
むちむち
こんばんは。
2人目が今月の1日に生まれ、今は新生児期を送っています。
2人目は最初ミルクを全然飲まず、いつも規定量より少なく、ミルクを残していました。
最近になり哺乳が疲れなくなったのか、1回の量で70〜90飲むようになりました!
ミルクは、口も小さく哺乳も疲れやすい為 直で吸うことは難しいので毎回搾乳してからあげています。
6、7、80くらいが基本的に1回で飲む量です。
少量の時は少し経ってからまた飲むので授乳回数自体は10回前後くらいです。
最近では1日630くらいで 、昨日は700を超えていました。
全部母乳だし、結構吐き戻しも多いので与えてる量よりは残る量が少ないかも知れませんが…
今は1日のトータルどのくらいが良いのでしょう?
調べると、体重×150ミリの計算などがあり…今私が与えてる量より遥かに少ない量ばかりネットに出ているので
1日どれくらいが推奨されているのか気になり相談しました。
2人目が今月の1日に生まれ、今は新生児期を送っています。
2人目は最初ミルクを全然飲まず、いつも規定量より少なく、ミルクを残していました。
最近になり哺乳が疲れなくなったのか、1回の量で70〜90飲むようになりました!
ミルクは、口も小さく哺乳も疲れやすい為 直で吸うことは難しいので毎回搾乳してからあげています。
6、7、80くらいが基本的に1回で飲む量です。
少量の時は少し経ってからまた飲むので授乳回数自体は10回前後くらいです。
最近では1日630くらいで 、昨日は700を超えていました。
全部母乳だし、結構吐き戻しも多いので与えてる量よりは残る量が少ないかも知れませんが…
今は1日のトータルどのくらいが良いのでしょう?
調べると、体重×150ミリの計算などがあり…今私が与えてる量より遥かに少ない量ばかりネットに出ているので
1日どれくらいが推奨されているのか気になり相談しました。
2020/12/22 0:25
むちむちさん、こんにちは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お子さんの哺乳量についてですね。
体重(kg)×130~150mlで見ていただくといいかと思いますよ。
少なめな量で出てくると思うのですが、はじめのうちはそれよりも多めの量を飲んでいることがほとんどになりますよ。
吐き戻しも多いようなのですが、それでも体重が順調に増えていているようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
お腹がガスで溜まっていることもあるかもしれませんので、お腹の張りがもし気になるようなことがありましたら、綿棒刺激をしていただきガス抜きをしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お子さんの哺乳量についてですね。
体重(kg)×130~150mlで見ていただくといいかと思いますよ。
少なめな量で出てくると思うのですが、はじめのうちはそれよりも多めの量を飲んでいることがほとんどになりますよ。
吐き戻しも多いようなのですが、それでも体重が順調に増えていているようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
お腹がガスで溜まっていることもあるかもしれませんので、お腹の張りがもし気になるようなことがありましたら、綿棒刺激をしていただきガス抜きをしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/22 15:39
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら