閲覧数:430

フォローアップミルク

よしな
お世話になります。

以前もフォローアップミルクについて
お尋ねしましたが またよろしくお願いします。


今は3回食で来月で1歳になります。

朝▷離乳食
昼▶︎離乳食
15時頃▶︎おやつ➕ミルク100㎖
夕方▶︎離乳食
寝る前▶︎母乳 ➕ ミルク(たまに 母乳だけ。)


ミルクは E赤ちゃんを飲ませています。


このような生活でフォローアップミルクは
必要でしょうか。

今も母乳が出ているので
寝る前は できるだけ飲ませようかどうしようか
悩んでいます。

母乳だけでもいいのか。
それとも母乳をやめて
フォローアップミルクにするべきなのか。

特に 乳が張るようなことは
そんなにないです。


お返事お待ちしております。


2020/12/21 21:02

高塚あきこ

助産師
よしなさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
フォローアップミルクについてですね。

フォローアップミルクの場合には、ある程度、離乳食からも栄養が取れている状態で、離乳食だけでは不足しがちな鉄分やカルシウム、ミネラルなどを重点的に補助することが目的となっています。ですので、離乳食がメインでしっかりと召し上がれるようになってから、フォローアップミルクをご使用になることが多いように思います。栄養面で偏りがあったり、ご心配であれば、フォローアップミルクを飲ませていただいても構いませんが、離乳食だけでもしっかりと栄養が摂れている場合には、必ずしもフォローアップミルクをご使用にならなくても構いませんよ。お子さんの離乳食の進み具合やご様子に合わせて、使っていただけるといいかと思います。おっぱいも、お子さんがそれほど執着がなければ、徐々に離乳食メインの時期になりますので、卒乳に向けて少しずつ授乳を減らしていかれるのもいいと思いますよ。

2020/12/23 5:16

よしな

0歳11カ月
お返事ありがとうございます!

授乳を少しずつ減らして
フォローアップミルクへ
変えていこうと思います☆

ありがとうございました。

2020/12/23 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家