閲覧数:557

受診目安
うさこさん
受診目安を教えて頂きたいです。
ここ数日ほっぺが両方赤く、乾燥気味だったので、乾燥やお散歩のとき顔が出てて軽いしもやけなのかな?と保湿をこまめにしたり、なるべく暖かい時間にお散歩に行ったり、顔に風が当たらないようにして様子を見ていました。
また、離乳食の卵黄をはじめて今日で5日目(休診日はお休みでノーカウント)耳かき5匙まで進めました。
今日なんとなく、片方の頬がプチプチなっているような(膨らみはない)引っかき傷のような擦れのような感じだったので、酷くならないか体にはないか、広がっていないかこまめに見たりしているうちに、よくみないとわからない程度になりました。赤みのみ有り。
明日は一応、卵黄お休みして食べなれたものにしてみようかなと思います。
このまま治まったら、また再開させて、同じようになったら一度小児科に相談に行こうかなと思っています。
どの程度で受診した方がいいのでしょうか?
明らかに蕁麻疹などが体全体に広がったり、嘔吐したとかなら、すぐに連れていこうとおもいますが、なんとなく赤いな程度で様子みて治まったりしていれば、また同じ量か少なくして再開してみて進めればいいのでしょうか?
ここ数日ほっぺが両方赤く、乾燥気味だったので、乾燥やお散歩のとき顔が出てて軽いしもやけなのかな?と保湿をこまめにしたり、なるべく暖かい時間にお散歩に行ったり、顔に風が当たらないようにして様子を見ていました。
また、離乳食の卵黄をはじめて今日で5日目(休診日はお休みでノーカウント)耳かき5匙まで進めました。
今日なんとなく、片方の頬がプチプチなっているような(膨らみはない)引っかき傷のような擦れのような感じだったので、酷くならないか体にはないか、広がっていないかこまめに見たりしているうちに、よくみないとわからない程度になりました。赤みのみ有り。
明日は一応、卵黄お休みして食べなれたものにしてみようかなと思います。
このまま治まったら、また再開させて、同じようになったら一度小児科に相談に行こうかなと思っています。
どの程度で受診した方がいいのでしょうか?
明らかに蕁麻疹などが体全体に広がったり、嘔吐したとかなら、すぐに連れていこうとおもいますが、なんとなく赤いな程度で様子みて治まったりしていれば、また同じ量か少なくして再開してみて進めればいいのでしょうか?
2020/12/21 18:54
うさこさんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお肌の赤みが気になったのですね。
この時期は、乾燥もしやすいですし、空気も冷たく、デリケートなお子さんのお肌には刺激が強いことがありますね。皮膚の赤みは様々な要因で出ますが、例えば食物アレルギーが出ても、一時的なもので、お子さんのご様子にお変わりなく、すぐに症状がなくなれば、様子を見ていただいていいかと思いますよ。食べ進めていただいて、もし、なかなか引かない赤みが出たり、身体にも広がってきたり、嘔吐するなど、他にも気になることがあれば、受診なさるといいと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお肌の赤みが気になったのですね。
この時期は、乾燥もしやすいですし、空気も冷たく、デリケートなお子さんのお肌には刺激が強いことがありますね。皮膚の赤みは様々な要因で出ますが、例えば食物アレルギーが出ても、一時的なもので、お子さんのご様子にお変わりなく、すぐに症状がなくなれば、様子を見ていただいていいかと思いますよ。食べ進めていただいて、もし、なかなか引かない赤みが出たり、身体にも広がってきたり、嘔吐するなど、他にも気になることがあれば、受診なさるといいと思います。
2020/12/23 5:00
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら