閲覧数:273

お粥以外を食べたがらなくなりました。

あゆみ
現在7ヶ月の男の子です。5ヶ月過ぎから離乳食を始め順調になんでも食べてくれていましたが、6ヶ月後半頃からだんだんとお粥以外のものを食べたがらなくなりました。食事中に遊びたがったり、身体をよじったり口を頑なに開けずに抵抗しています。お粥に他の食材を混ぜたものも同様に嫌がり、初期からあげていた食材も現在は何故か嫌がってしまいます。ただお粥だけは、トロトロでも少しつぶが残るものでもおとなしく美味しそうに食べてくれます。母乳はガブガブ飲み機嫌も良くおしっこうんちも特に問題ないです。
そろそろ中期の食事内容にステップアップしたいのですが、色んな食材を食べてもらえるような良い方法は無いでしょうか?

2020/12/21 17:10

小林亜希

管理栄養士
あゆみさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが、お粥以外のものを食べたがらなくなってしまいお悩みなのですね。
母乳はたくさん飲んでいて、おしっこやウンチも問題ないとのこと、安心ですね。

いやがる食材をお粥に混ぜて食べさせる等工夫されていらっしゃいますね。
他の食材の形状はどんなものでしょうか?
ポタージュ状に戻してみたり、逆に粒々が残るものも嫌がりますか?
固さや大きさを変化させたり、味付け(出汁や、大好きな母乳を混ぜてもよいです)、とろみづけをしてあげると食べ進むこともあります。
よろしければお試しください。
よろしくお願いします。

2020/12/22 8:54

あゆみ

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。特に苦手なのは繊維があるもの(キャベツなど)や粒のあるもの(にんじんや大根)で、どれもとろみがないという事に気付きました。今日はお粥と同程度のとろみをつけたものをあげてみたところ、遊びたがりながらも完食してくれました。暫くは滑らかなポタージュ状やとろみづけをしたもので様子をみようと思います。またアドバイスいただいた味付けの変化にも挑戦してみようと思います。何か好きな味が見つかると良いなと思います。

2020/12/22 16:46

小林亜希

管理栄養士
あゆみさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
お子さんが苦手なものは、まとまりが作りにくい食材が多かったとのことですね。
早速、とろみをつけて試していただいたのですね。
完食できたとのこと、嬉しいご報告ありがとうございます。

また、進める上でお悩みのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2020/12/22 19:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家