閲覧数:302

母乳の与え方

DON
産後の入院期間は、片乳10分づつでもよいから一日10回は吸わせましょうと言われていましたが、
疲れる事、痛みが出る事、などから
退院後、母乳をあげるのは数回に減っています。
一応母乳は出ているみたいで、色は薄い水っぽい?ですが、お風呂上がりなど、ぽたぽた垂れる感じです。
パッドを挟んでおかないと下着が濡れます。
母乳がでるからあげたい気持ちはあって、
免疫力もつくと聞きますし、あげるべきだと思うのですが、つい、ミルクが楽で、眠い時間や痛みがある時はサボってしまいます。
やはりもっと出来るだけ咥えさせたほうがいいのでしょうか?

また、ミルクの量ですが、
生後12日でいまのところ一日合計550m m前後を与えています。
入院中は毎日10 m mずつ増やしていましたが、退院してからは手探りで増やしています。基本3時間おきにしていますが、足りないときや2時間で欲しがる時もあります。
今後ミルクの量はどのように調整していけば良いですか?
体重は生後11日目で大人が抱いて計り、差し引きしたものですが、3800gでした。
(生後7日目で退院し、その日は3460gでした。)増え過ぎでしょうか?
ミルク、母乳の与えかたがわからなくなってきました。
アドバイスお願いします。  

2020/12/21 15:15

在本祐子

助産師

DON

妊娠42週
確かに入院していた時とは違って
呼吸がしんどそうだなと感じます、
ミルクの時間に80与えても3時間もたない事が多く、飲んだ直後にオッパイを欲しがったりもします。
オッパイはぐずった時など
いつどれだけ与えてもいいのですか?
母乳は1日8回程度と回答にありますが 母乳を与える時間の感覚に目安はありますか?
母乳がどのくらい出ているのかわからないので何分ぐらい咥えさせて良いのかわかりません
  今日からミルク60に減らして母乳を増やしてみます。 

追加で質問させてください。
子供の顎下辺りに小さなぶつぶつを見つけました。
コレはなんでしょうか?
特に掻いたりはしていません。  どうしてあげればいいですか?
他の箇所には今のところ見当たりません。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/23 0:46

在本祐子

助産師

DON

妊娠42週
今日半日、ミルクを一回60ミリにして、母乳と合わせて授乳タイムをしましたが、
足りないみたいで、泣いて泣いてお昼寝ゼロでした。。。
オッパイを欲しがり、20分咥えて落ち着くのですが、10分すればまたギャン泣きでした。 母乳は欲しがるけども大して出ていないのだろうか…と思ったり。
ミルクを薄めにして量を増やすというのは
いかがですか?良くないですか?
 

2020/12/23 16:29

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家