閲覧数:279

母乳の与え方

DON
産後の入院期間は、片乳10分づつでもよいから一日10回は吸わせましょうと言われていましたが、
疲れる事、痛みが出る事、などから
退院後、母乳をあげるのは数回に減っています。
一応母乳は出ているみたいで、色は薄い水っぽい?ですが、お風呂上がりなど、ぽたぽた垂れる感じです。
パッドを挟んでおかないと下着が濡れます。
母乳がでるからあげたい気持ちはあって、
免疫力もつくと聞きますし、あげるべきだと思うのですが、つい、ミルクが楽で、眠い時間や痛みがある時はサボってしまいます。
やはりもっと出来るだけ咥えさせたほうがいいのでしょうか?

また、ミルクの量ですが、
生後12日でいまのところ一日合計550m m前後を与えています。
入院中は毎日10 m mずつ増やしていましたが、退院してからは手探りで増やしています。基本3時間おきにしていますが、足りないときや2時間で欲しがる時もあります。
今後ミルクの量はどのように調整していけば良いですか?
体重は生後11日目で大人が抱いて計り、差し引きしたものですが、3800gでした。
(生後7日目で退院し、その日は3460gでした。)増え過ぎでしょうか?
ミルク、母乳の与えかたがわからなくなってきました。
アドバイスお願いします。  

2020/12/21 15:15

在本祐子

助産師
DONさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
お待たせしてすみません。

お子さんの母乳育児とミルク量についてお悩みでしたね。
この時期は、1日の体重増加が20g以上になれば、十分足りています。
そのため、今の1日80gは飲み過ぎと思われます。
発育がよいのは大事ではありますが、増えすぎもお子さんにとってはお腹が張り苦しくて寝付きにくい、呼吸がしにくいなど生じている可能性があります。
体重の状況から見ていきますと、おそらく母乳分泌がよいので、母乳は1日8回程度、ミルクは毎回でなく1回おきにして1回60ml程度、1日トータル240〜300mlでよさそうな印象です。
それでも、1日あたりの体重増加が60g以上になるような場合には、さらにミルクを半減していきます。
1週間程度で、体重増加をチェックしながらミルク量を評価していくのが一般的です。

ですが、これはあくまでも、母乳育児中心でミルクが補足していくタイプの方法です。
混合でミルクメインにしていきたい場合には、ミルク量を決めてから、母乳の回数を決めていきます。
母乳が出ている方であれば、母乳育児をお勧めしますが、ママさんがご負担のないようにお選びくださいね。

2020/12/22 19:36

DON

妊娠42週
確かに入院していた時とは違って
呼吸がしんどそうだなと感じます、
ミルクの時間に80与えても3時間もたない事が多く、飲んだ直後にオッパイを欲しがったりもします。
オッパイはぐずった時など
いつどれだけ与えてもいいのですか?
母乳は1日8回程度と回答にありますが 母乳を与える時間の感覚に目安はありますか?
母乳がどのくらい出ているのかわからないので何分ぐらい咥えさせて良いのかわかりません
  今日からミルク60に減らして母乳を増やしてみます。 

追加で質問させてください。
子供の顎下辺りに小さなぶつぶつを見つけました。
コレはなんでしょうか?
特に掻いたりはしていません。  どうしてあげればいいですか?
他の箇所には今のところ見当たりません。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/23 0:46

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
そうですね。
ミルクを減らすので有れば、母乳の回数は気にせずあげてみてもよいと思います!
また体重を適時測りながら産院ともミルク補足について相談していきましょう。

お顔のプツプツは湿疹かもしれないですね。

昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、新生児期より顔は石鹸でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。

また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、たっぷりの保湿をしてあげます。

沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share

またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02



2020/12/23 9:51

DON

妊娠42週
今日半日、ミルクを一回60ミリにして、母乳と合わせて授乳タイムをしましたが、
足りないみたいで、泣いて泣いてお昼寝ゼロでした。。。
オッパイを欲しがり、20分咥えて落ち着くのですが、10分すればまたギャン泣きでした。 母乳は欲しがるけども大して出ていないのだろうか…と思ったり。
ミルクを薄めにして量を増やすというのは
いかがですか?良くないですか?
 

2020/12/23 16:29

在本祐子

助産師
ミルクを薄めるのは推奨されていないです。難しいですよね。ですが、最終的にはママさんがお子さんのご様子見ながら判断して大丈夫ですよ。
お昼寝ゼロではお子さんもママさんもしんどいですよね。

2020/12/23 20:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家