閲覧数:241

授乳量について

asa
こんにちわ。生後20日の赤ちゃんのママです。普段母乳+ミルクの混合で育てています。産まれて入院中から母乳を嫌がることが多くなかなか吸ってもらうのに苦労していて、なかなか母乳がでてこないせいか、お腹がすきすぎると火がついたように泣き叫び、ミルクをあげないと落ち着きません。
先週母乳外来があり哺乳量もはかってもらったら、哺乳量は30で体重も37.6g/日でした。順調なので母乳(片方10分ずつ)+ミルク60mlでいいと言われたのですが、その後ミルク60mlでは足りないようで今は80mlにしています。でも、ここ2日くらい 母乳のあとにミルク80mlあげても足りないのか、二時間くらいでまた火がついたように泣き出します。ミルクは3時間以上あけないといけないと言われましたが、あんまりひどいときは2時間くらいでまたあげてしまっています。
ミルクの量を100mlとかに増やしてもいいのでしょうか?
あげすぎてるのではないかと不安でしかたありません。

2020/12/21 14:32

在本祐子

助産師
asaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。お返事が遅くなりました。
ご不安の中、お待たせしてしまいましたね。
申し訳ありませんでした。

母乳育児頑張っていますね。
お子さんの母乳後の泣き具合から、今補足している60mlの量では足りないような印象があるのですね。
お子さんは、まだ新生児期のため、母乳プラスミルクでトータル80〜100ml程度で十分です。
体重増加も良いので、おそらく足りなくて泣いているが一番考えられる理由ではないようにも思います。
新生児期は、あげればあげるだけ飲んでしまう時期で、反対に過飲になってしまうこともよくあります。飲み過ぎで苦しくてよく寝付けなかったり、お腹が張って目が覚めてしまうこともあります。

この時期は、母乳外来でも説明があったように、体重増加のご様子で補足するミルクの量を決めていくやり方が一般的です。
今の状況であれば、ご説明があったように、1回60ml程度で良さそうです。
どうしても、泣き止まない場合には、80mlでもよいです。

ですが、頻繁に目が覚めてしまうのですね。
甘えたい、抱っこしていて欲しいなどのお気持ちもあるかもしれません。

お子さんが寝たかなぁーと思い寝かしつけしてみても、すぐに泣き出してしまう事がありますんよね。

人間の赤ちゃんは1人では生きていくことができません。まだ自分に必要な栄養を確保できませんし、ママさんから離れることは危険と認識しているためか、生まれ持った本能があり、なるべく長時間守られていることを実感できる抱っこを要求するのかと思います。
安心感を求めているのだと思います。

ママさんが抱っこして過ごすことに御負担がなければ、抱っこでお過ごしいただいても、赤ちゃんに心配はありませんよ。

とは言え、長時間抱っこはママさんに負担になりますので、ご無理がないようにしていきましょうね。
抱っこ紐を上手に使われるとよいですよ。
また縦に抱っこして、ママさんがソファなどのリクライニングを利用されて寄り掛かかると、お子さんもママさんのお腹の上で安心しますよ。足は開いて抱っこするようにします。
ママさんとお子さんのお臍が向き合うイメージです。

また、抱っこしていて、寝たかなーと思っても、実際に深い眠りに入るのはもう少し先だったりします。
寝たと認識してから、15-20分くらいは抱っこでお過ごしいただくのが、よいかもしれませんね。
明らかに深い眠りについてからのゴロンがお勧めです!

また、宮川助産師が動画で抱っこやゴロンの寝かしつけについて解説していますのでご覧になってみてくださいね!
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co


2020/12/22 18:57

asa

0歳0カ月
回答ありがとうございます。オムツや抱っこなどできることはやって次のミルクの時間まで少しでも間隔が空くように努力はしてるのですが、泣き叫んでいる状態なので、母乳も吸ってくれないし、抱っこも力一杯体をそらせるくらいになって泣くのであやしても全然効果がないんです。

相談を投稿したあと、80mlに増やしてみたんですけど、母乳を片方10分ずつあげたあとに80ml飲んでも、やはり2時間くらいでまた泣き叫ぶように目を覚ましてしまいます。母乳がでてなくて足りないんでしょうか。
なにをやっても泣き叫んでばかりいられると、不安と申し訳なさで私も泣きたくなってきてしまうんです…。

2020/12/22 19:20

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
試しに、100mlあげてみましたか?
余計に寝ない時には、飲み過ぎかもです。
よく眠るのであれば、1日4回くらい、100mlあげてみるのもよいですよ。
毎回足すと飲み過ぎになるので、2回に1回ミルクを足すというやり方もよいかもです。

2020/12/22 19:43

asa

0歳0カ月
母乳を飲まない時には100mlあげてみました。でもあげすぎなのではないかと思い今はまた80mlにしてます。
増やしても2時間くらいで目を覚ますのはあまり変わってない気がします。
飲み過ぎなのでしょうか?
飲み過ぎてる場合元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。

2020/12/22 20:22

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
迷いますよね、、、
まずは、ご提案したように、ミルクの回数を減らしてみてはどうでしょうか?

2020/12/22 21:37

asa

0歳0カ月
わかりました。なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。

2020/12/22 21:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家