閲覧数:181

離乳食とミルクの量について

ハナエ
お世話になります。7ヶ月になった息子の食事の内容でご相談させていただきます。現在体重は9キロです。

食事のルーティーンは
7時半頃  ミルク240ml
11時半頃  離乳食(五倍粥100g、野菜50g、豆腐など30g、果物ペーストなど10g)とミルク200ml
16時半頃  離乳食(上記とほぼ同じ)とミルク200ml
20時半頃  ミルク250ml

としています。今のところ残さず全部平らげますが、食べたあとうつぶせ遊びをしてたら吐くことが多いです。
ミルクの量を最初減らして与えていましたが足りないと泣くので、現在の量に落ち着いています。
どうしたらミルクを減らせるでしょうか。
この先どのように進めていけば良いでしょうか。
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

2020/12/21 10:21

小林亜希

管理栄養士

ハナエ

0歳7カ月
ご返答ありがとうございます。
基準より食べているようなので、お粥も早めに七倍から五倍にしてみたのですが、やはり丸呑み傾向にあります。豆腐もペーストではなく少し大きめにしてるのですが…
因みに上記の量の離乳食はだいたい10分で完食しています。
他に今の段階に適している食材、調理法があれば教えていただけますでしょうか。続けざまに質問してすみません。

2020/12/21 22:42

小林亜希

管理栄養士

ハナエ

0歳7カ月
ご返答ありがとうございます。
私がもぐもぐして見せると、じっと見つめてそのまま丸呑み…みたいになってました(^^;)
ひとくち量と野菜類の大きさでやってみたいと思います。

2020/12/22 10:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家