閲覧数:480

下痢かどうか

ちづるんママ
生後、0歳1ヶ月の女の子なんですが、便が4日前から水っぽく、酸っぱい匂いがします。
色は黄色です。
おっぱいはいつも通り飲み、元気よく泣いたりもします。
ですが、下痢の状態が続いてるため、母乳の時間を短くして量を減らしたり色々と自分なりに工夫をしているのですが、効果がいまいち見られません。
乳糖不耐症なのか私の母乳に問題があるのでしょうか? 
対処法等も教えて頂けたら幸いです。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/21 9:21

宮川めぐみ

助産師

ちづるんママ

0歳1カ月
便は1日5、6回で、おしっこの回数の方が少し少ないです。
なので、母乳が娘にあってないだけなのか確認するため、昨日の夜から母乳は搾乳してから飲ませ、メインを2日間だけ粉ミルクに変えて様子を見ることにしました。
そうしたところ、昨日のお風呂の時、24時頃、柔らかい緑色の便が出ていました。
少し硬めに感じましたがこのまま続けてみようと思います。

2日間、粉ミルクメインにした後、母乳に戻して、もしまた下痢するようならこれからは粉ミルクに変えようと思います。

母乳育児中に控えた方がいい物。また、摂取してはいけないもの等ありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。 

2020/12/22 6:23

宮川めぐみ

助産師

ちづるんママ

0歳1カ月
はい
今は正常な便の状態に戻りました。

香辛料を摂りすぎると何が駄目なのでしょうか。
あと、よく生クリームやバターなどを摂りすぎると乳腺が詰まるって聞くんですが、そういった物もやっぱり控えた方が良いのでしょうか?
逆に、母乳がよく出るようになるにはどうしたらいいでしょうか?
また、こういうものを食べたらいいですよって物があれば教えてください。
よろしくお願いします。 

2020/12/29 10:37

宮川めぐみ

助産師

ちづるんママ

0歳1カ月
そうだったんですね。
分かりました。以後気をつけて摂取するように心がけたいと思います。

小麦のものと言いますと、パン、麺等の食品のことですよね?
私、朝食はよくパン食なので、出来ればご飯にした方がいいということでしょうか?

2020/12/29 17:11

宮川めぐみ

助産師

ちづるんママ

0歳1カ月
長々とありがとうございました。
またよろしくお願いします 

2020/12/29 23:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家