閲覧数:180

ゲップ

ゆん
おはようございます
前までは授乳後に ゲップをしてたんですが
4ヶ月ぐらいになって飲んだあと一時背中をさすっても
ゲップをしない時の方が増えました。
出ないのでやめて様子みてますが吐き戻しなどは
ありません。必ずゲップをださないといけないとか
ありますか?たまに授乳後におしゃぶりを
吸っていて少し吐き戻しなどはありますが
大量な吐き戻しはありません!
普通にそのままねつきます。 

2020/12/21 6:42

宮川めぐみ

助産師
ゆんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのげっぷについてですね。
出してあげようとしてもなかなか出ないことが増えてきたのですね。
特に吐き戻しもなく、機嫌よくすごせているようでしたら、飲んだ後にげっぷを出させてあげるようにすることは続けていただき、それでも出なかったらそのまま様子を見ていただくのでいいと思いますよ。

げっぷが出ない分、おならをたくさんしているようでしたらいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/21 15:17

ゆん

0歳4カ月
ありがとうございます!
飲みながら寝落ちしてしまうことが
多くて最後にゲップをさせても
ほとんど寝にはいってるので
ゲップをしてくれないでこまってます。
 

2020/12/23 0:15

宮川めぐみ

助産師
ゆんさん、そうなのですね。
寝てしまうと出にくい時もあります。
おならをよくしてくれて、お腹の張りが気にならず、吐き戻しもそれほど多くなければ様子を見ていただくので良いかと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/12/23 9:46

ゆん

0歳4カ月
お返事ありがとうございます!
前まではあまり吐き戻しがなかったんですが
最近ゲップをしてもたまに少量吐き戻しが
あります。特に吐いてから泣く事などは
ないのですが吐き戻しは
何がわるいとかありますか?
 

2020/12/23 23:47

宮川めぐみ

助産師
ゆんさん、おはようございます。

飲める量が増えて吐き戻しが増えているのか、お子さんの動きが活発になってきて、腹圧がかかって吐き戻しをするようになっているのかなと思いました。

吐いた後に特に気持ち悪そうにすることもなく、過ごせているようでしたらいいと思いますよ。

吐き戻しで悪い事、心配になる事でそれで誤嚥を起こしたりしないかという事になります。

2020/12/24 7:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家