閲覧数:197

おしゃぶりを使い方について
まなみ
現在生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。普段から泣き声が大きくて、寝ぐずりが酷いです。何をしても泣き止まない時はおしゃぶりに頼ってしまうのですが、最近使いすぎているなぁと感じます。おしゃぶりを使いすぎることで赤ちゃんに悪い影響はあるのでしょうか。どのくらいの頻度なら使ってもいいのでしょうか。よろしくお願いします。
2020/12/21 4:00
まなみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしゃぶりについてですね。
使い方の目安、程度についてですが、はっきりとしたものはありません。
お子さんによっても執着や依存度は変わってくると思います。ただ使う頻度が多ければ多くなるほどそれらが高まるかと思います。
なので使い方にルールを決めたり、使わなくても良さそうなときには与えないようにされるのもいいのではないかと思います。
使わないようにしていきたいと思っても、そのときにはお子さんにとってなくてはならないものになるということもあります。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしゃぶりについてですね。
使い方の目安、程度についてですが、はっきりとしたものはありません。
お子さんによっても執着や依存度は変わってくると思います。ただ使う頻度が多ければ多くなるほどそれらが高まるかと思います。
なので使い方にルールを決めたり、使わなくても良さそうなときには与えないようにされるのもいいのではないかと思います。
使わないようにしていきたいと思っても、そのときにはお子さんにとってなくてはならないものになるということもあります。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/21 15:14

まなみ
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。今後はおしゃぶりの使い方にルールを決めたいと思います。
2021/3/25 4:49
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら