閲覧数:132

下痢なのか心配です
せり
初めて相談させていただきます。
生後36日目の赤ちゃんです。母乳のみです。
最初は、少量の便を授乳のたび頻回にしていました。現在は、 授乳のたびにでることはないですが1日に数回授乳前に大量の水っぽい便がでます。変えたそばから、3〜4回ほどオナラと共に水っぽい便がオムツ前面ほどの量でています。
赤ちゃんの様子は、便をするとき唸り声、泣くことがありますが、その後の授乳も問題なく機嫌も落ち着きます。量が多くてまとめて何回も、水っぽい便がでていることが心配です。
生後36日目の赤ちゃんです。母乳のみです。
最初は、少量の便を授乳のたび頻回にしていました。現在は、 授乳のたびにでることはないですが1日に数回授乳前に大量の水っぽい便がでます。変えたそばから、3〜4回ほどオナラと共に水っぽい便がオムツ前面ほどの量でています。
赤ちゃんの様子は、便をするとき唸り声、泣くことがありますが、その後の授乳も問題なく機嫌も落ち着きます。量が多くてまとめて何回も、水っぽい便がでていることが心配です。
2020/12/21 2:08
せりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
お子さんがまとめてうんちをするようになっているのですね。
生まれてから小分けに出していたと思うのですが、大きくなってくると、生まれてひと月近くになってくるとまとめて何回に分けて出すようになりますよ。そのため一回の量は増えるようになります。
月齢的には水っぽいうんちにはなりますので、機嫌が比較的よくて、飲みもよく吐くことも繰り返すことがなければ、様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
お子さんがまとめてうんちをするようになっているのですね。
生まれてから小分けに出していたと思うのですが、大きくなってくると、生まれてひと月近くになってくるとまとめて何回に分けて出すようになりますよ。そのため一回の量は増えるようになります。
月齢的には水っぽいうんちにはなりますので、機嫌が比較的よくて、飲みもよく吐くことも繰り返すことがなければ、様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/21 15:11

せり
0歳1カ月
ありがとうございます。
機嫌も良く飲めているので大丈夫そうです。
回答していただき安心しました。
本当にありがとうございます😊
機嫌も良く飲めているので大丈夫そうです。
回答していただき安心しました。
本当にありがとうございます😊
2020/12/21 18:55
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら