閲覧数:362

タイムスケジュールとおやつ

あやまま
いつもお世話になっております。
二日後に一歳1ヶ月になる男の子の母親です。

おやつの時間をどう確保すればよいのか悩んでいます。

現在の一日の流れは、おおむね以下の通りです。
6:30 起床
7:00 離乳食①&授乳①
8:30 散歩
10:00 昼寝30分 ※
11:30 離乳食②&授乳②
14:30 昼寝
16:30 離乳食③&授乳③
18:00 入浴&授乳④
19:00 就寝
23:00 授乳⑤

《※育児書を見ると、一歳以降は昼寝は午後一回とありますが、午前の昼寝をしないと眠くてぐずって、お昼ご飯を食べてくれない(もしくは食べながら寝てしまいます)ため、今も朝の昼寝をしています。》

身長は順調に延びていますが、体重はここ数ヶ月ほぼ横ばいです。(母子手帳の成長曲線の写真を添付いたします)
離乳食は、たんぱく質や野菜は概ね目安量を食べれていますが、主食は目安量の半分程度、よくて七割ほどしか食べません。

育児書では、一歳からは離乳食三回+おやつ(補食)2回と書かれていますが、いまの生活リズムでは、どこでおやつを与えればよいでしょうか?
また、おやつは離乳食との間に前後何時間あければよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/20 23:59

在本祐子

助産師

あやまま

1歳0カ月
アドバイスをありがとうございます。
10時、14時でまず挑戦してみようと思います!

2020/12/21 23:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家