湿疹

えむ
こんばんは。いつもお世話になっております。10ヶ月の娘の肌についての相談です。いつも通り19時過ぎにお風呂に入れようと思い洋服を脱がせるとお腹と背中に湿疹のようなものができていました。初めてのことで戸惑ったのですが、熱も37.3℃、機嫌も良く一人歩きをしておもちゃを撮ってきたりして遊んでいたのでそのままお風呂に入れました。痒い様子もなく元気いっぱいなので様子を見ようかと思うのですが、今までこれといった病気もなく肌荒れもなかったので心配になりました。ご飯は朝、食パンのキッシュ〔卵、和光堂さんのホワイトソース、野菜〕お昼、パンケーキ〔ほうれん草 、牛乳、小麦粉、バナナ〕とベビーダノン。夜はフォローアップミルクのパン粥、コーンスープ、豆腐と鶏肉のハンバーグを食べています。くわえて晩御飯の後にフォローアップミルクを200ml飲んでいます。今思い返すと朝も昼も夜も小麦系だったなーと思います。小麦のアレルギーは出たことがないのですが体調だったり量だったりで反応が出ることもあるのでしょうか?お風呂のあと保湿をして寝巻きを着せて布団に寝せたらいつも通りしばらくゴロゴロして眠ってしまいました。今のところ息が詰まる、ぜーぜーといった息をしているといったこともなくすやすやと眠っています。今夜は様子を見ようと思っているのですが明日、病院を受診するべきでしょうか?湿疹が引いていたり、症状が緩和していた場合は次の1歳児検診の時にかかりつけ医に相談とかでいいのでしょうか?一応忘れないように母子手帳には記入をしました。写真もつけておくので確認をお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/20 20:54

高塚あきこ

助産師
えむさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんに湿疹が見られたのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

お子さんは、皮膚が薄くデリケートなので、例えば乾燥や汗などの刺激によっても、湿疹ができることはよくあります。寒い時期になってきましたが、お子さんは大人よりも汗をかきやすく、また、お腹やお背中は抱っこ紐などで密着していることも多く、汗のついた肌着がお肌に長時間触れていたことでも湿疹ができることはよくありますよ。湿疹ができている時には、お風呂でよく洗っていただいて、そのあとたっぷりの保湿をなさってご様子をみてくださいね。大体の湿疹は、清潔と保湿で良くなることが多いですが、もし、他にお子さんのご様子で気になることがあったり、どんどん湿疹が広がってきたり、酷くなる、痒みや痛みなどで気にするご様子があるなどがみられる場合には、健診前に小児科か皮膚科でご相談くださいね。

2020/12/21 4:58

えむ

0歳10カ月
こんにちは。返信いただきありがとうございます。昨夜も20時過ぎに寝てから今朝7時まで起きることなくぐっすりと寝ました。痒そうにする様子もなく熱も朝測った時は36.8℃でした。赤みはひいたもののお腹と、背中には相変わらず湿疹が出ていて朝着替えさせる時に保湿をしたのですが白く粉をふいている箇所がありました。乾燥が原因だったのかな??と思いました。もう少し様子を見てみようとおもいます。また何かありましたら相談させていただきます。いつもありがとうございます😊

2020/12/21 11:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家