閲覧数:458

妊娠初期の腰痛について
ココ
宮川さん
いつもお世話になっています。
妊娠8週目で心拍を確認できたばかりです。
最近は 寝ている時、座っている時に
腰痛に悩まされています。
妊婦の自転車のリスクについて
①転倒のリスク②振動の悪影響が書かれていました。
腰が痛い時に背中や腰を拳でトントンするのも
赤ちゃんにとっては悪影響になりますか?
また、上体を前後なぐぐっと反らしたり
左右に回すようなストレッチはお腹に負荷が
かかりすぎるでしょうか?
何かあったらと思うと何もできず
親指で背骨あたりを押し込むくらいしかできません。
妊娠初期でもできるストレッチなど
腰痛を和らげるものがあったら教えてください!
よろしくお願いします!
いつもお世話になっています。
妊娠8週目で心拍を確認できたばかりです。
最近は 寝ている時、座っている時に
腰痛に悩まされています。
妊婦の自転車のリスクについて
①転倒のリスク②振動の悪影響が書かれていました。
腰が痛い時に背中や腰を拳でトントンするのも
赤ちゃんにとっては悪影響になりますか?
また、上体を前後なぐぐっと反らしたり
左右に回すようなストレッチはお腹に負荷が
かかりすぎるでしょうか?
何かあったらと思うと何もできず
親指で背骨あたりを押し込むくらいしかできません。
妊娠初期でもできるストレッチなど
腰痛を和らげるものがあったら教えてください!
よろしくお願いします!
2020/12/20 8:00
ココさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心拍を確認できたばかりになるのですね。
今は腰痛がとても辛いようですね。
腰痛がある時に拳でトントンとしたくなりますよね。
気持ちのいい程度にしていただいても構いませんよ。
体を反らしたり、軽く前屈をしたりするのも構いませんよ。
気持ちのいい程度にしてみてくださいね。
肩幅ぐらいに足を開いて立っていただき、骨盤を立てた状態でゆっくりと腰を回してみていただくのもいいですよ。もし痛みがあるようでしたら、無理にはしないでくださいね。
骨盤ベルト締めてみていただくのもいいと思います。
またご家族がいらっしゃる時に、足踏みをしてもらうのもいいですよ。
ココさんに横向きに寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出してクッションなどの上に乗せます。下になっている方の足の内側、足の付け根から膝を飛び越えて、足首までを床に向かって、真下の方向にゆっくりと足の裏で踏んでもらってみてください。気持ちのいい程度に踏んでもらうといいですよ。
反対側も同じように踏んでもらいます。
何回やるといいということはありませんので、キリのいいところで終わりにしていただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心拍を確認できたばかりになるのですね。
今は腰痛がとても辛いようですね。
腰痛がある時に拳でトントンとしたくなりますよね。
気持ちのいい程度にしていただいても構いませんよ。
体を反らしたり、軽く前屈をしたりするのも構いませんよ。
気持ちのいい程度にしてみてくださいね。
肩幅ぐらいに足を開いて立っていただき、骨盤を立てた状態でゆっくりと腰を回してみていただくのもいいですよ。もし痛みがあるようでしたら、無理にはしないでくださいね。
骨盤ベルト締めてみていただくのもいいと思います。
またご家族がいらっしゃる時に、足踏みをしてもらうのもいいですよ。
ココさんに横向きに寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出してクッションなどの上に乗せます。下になっている方の足の内側、足の付け根から膝を飛び越えて、足首までを床に向かって、真下の方向にゆっくりと足の裏で踏んでもらってみてください。気持ちのいい程度に踏んでもらうといいですよ。
反対側も同じように踏んでもらいます。
何回やるといいということはありませんので、キリのいいところで終わりにしていただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/20 14:53

ココ
妊娠7週
いつもありがとうございます。
反らしたり回したりしても
大丈夫なんですね!良かった!
骨盤ベルトも初期からつけても良いんですね!
気が早いのかと思っていました笑
足踏みも今夜早速やってもらおうと思います!
反らしたり回したりしても
大丈夫なんですね!良かった!
骨盤ベルトも初期からつけても良いんですね!
気が早いのかと思っていました笑
足踏みも今夜早速やってもらおうと思います!
2020/12/20 18:25
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら