閲覧数:798

37週での風邪
おざ
36週で娘の風邪をもらい、1週間登り調子で悪化しています。発熱は一度もないものの、たんが絡んだ咳が止まりません。現在37週なかばです。
産婦人科では、コロナ渦のこともあり、妊婦検診は風邪症状が完治してから、連絡して来院してくださいとのことでした。
現在も咳がひどく、夜寝られません。
なにより、咳の腹圧で赤ちゃんは大丈夫なのか心配です。
ただの風邪なのか、何か細菌感染してるのか、まさかのコロナなのか、、、このまま風邪症状が治るまで放置でいいのかわかりません。
この咳では、来週の検診も延期かと思うと不安です。 その場合、とりあえず胎動さえ気にしておけばいいのでしょうか?
そして万が一、陣痛などが来た場合、咳がゴホゴホなってても、予定通り、普通分娩でたいてい進んでいくものなのでしょうか? 咳がひどく、陣痛に耐えられるか不安です。
よろしくお願いします。
産婦人科では、コロナ渦のこともあり、妊婦検診は風邪症状が完治してから、連絡して来院してくださいとのことでした。
現在も咳がひどく、夜寝られません。
なにより、咳の腹圧で赤ちゃんは大丈夫なのか心配です。
ただの風邪なのか、何か細菌感染してるのか、まさかのコロナなのか、、、このまま風邪症状が治るまで放置でいいのかわかりません。
この咳では、来週の検診も延期かと思うと不安です。 その場合、とりあえず胎動さえ気にしておけばいいのでしょうか?
そして万が一、陣痛などが来た場合、咳がゴホゴホなってても、予定通り、普通分娩でたいてい進んでいくものなのでしょうか? 咳がひどく、陣痛に耐えられるか不安です。
よろしくお願いします。
2020/12/20 5:50
おざさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんからの風邪をもらってしまったということで、咳がとても酷いのですね。
とてもお辛いと思います。
わたしもお産の直前に席がひどく出ていたので、辛かったことを思い出しました。
その時にはよくうがいをしたり、体を冷やさないように、足元からもよく温めて過ごすようにしていました。
加湿を強化して生姜をいれた飲み物も飲んでいました。
お産の時は不思議と咳は落ち着き、お産が終わった後にまた少し出ていました。お産中は咳き込むことがなぜかなく、スムーズにお産は進んでいましたよ。
今はコロナのこともありますので、より不安かと思います。
咳き込むことにより、赤ちゃんに影響することは無いと思います。
元気に生まれてきてくれていました。
お熱は出ていないということなのですが、今後の健診のこと、お産までに咳が続く時にはどうしたら良いのかを事前に相談をされておいてみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんの胎動は引き続き確認をしておいていただき、何かいつもと違う、張りが規則的になってきた破水感があるなどありましまたら、産院へご連絡をしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんからの風邪をもらってしまったということで、咳がとても酷いのですね。
とてもお辛いと思います。
わたしもお産の直前に席がひどく出ていたので、辛かったことを思い出しました。
その時にはよくうがいをしたり、体を冷やさないように、足元からもよく温めて過ごすようにしていました。
加湿を強化して生姜をいれた飲み物も飲んでいました。
お産の時は不思議と咳は落ち着き、お産が終わった後にまた少し出ていました。お産中は咳き込むことがなぜかなく、スムーズにお産は進んでいましたよ。
今はコロナのこともありますので、より不安かと思います。
咳き込むことにより、赤ちゃんに影響することは無いと思います。
元気に生まれてきてくれていました。
お熱は出ていないということなのですが、今後の健診のこと、お産までに咳が続く時にはどうしたら良いのかを事前に相談をされておいてみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんの胎動は引き続き確認をしておいていただき、何かいつもと違う、張りが規則的になってきた破水感があるなどありましまたら、産院へご連絡をしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/12/20 13:31
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら