閲覧数:561

生後2ヶ月 授乳中に娘がとにかく動く

MEI

いつもお世話になっております。

 生後2ヶ月と13日の娘がいます。 
2ヶ月に入った頃から、授乳中の行動が気になります。 

・腕をブンブン回す
・パンチみたいにしてくる
・手をにぎにぎする
・足を曲げ伸ばしする
・体を逸らしたり丸めたりする

とにかく落ち着いてゆっくり飲むことは毎回ほぼなく、動きすぎて落としてしまいそうになる程の動きです。 

また、授乳時間も今まで片乳5〜7分くらいだったものが 、3.4分で口をパッと離してしまい、そのあと再び咥えさせようとしても、ぺっと舌で押されて離されてしまいます。
飲む時間が短くなったものの、3回に1回はその後、吐き戻しします。

そして、徐々に首が座ってきたのか、ゲップを出そうと色んな体制にするものの、背中から首にかけてピーン!と伸ばしてしまい、中々ゲップが出ず、 寝かせるとゲップが出てなくて気持ち悪いのか、かなり暴れます。 

成長の過程として問題ないのか、
何か対処法などはあるのでしょうか? 

2020/12/20 3:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家