閲覧数:584

首座り

さき
はじめまして。
2ヶ月の女の子の母親をしております。 

娘は発育がいい方で、
(1ヶ月検診で56g/日増加 。完母です。)
日々、首の座りが良くなってきてるのを、素人ながら実感しておりました。
しかし、本日抱っこした時に、昨日より 首の座りが緩いというか、悪いというか、、そのような事を感じました。
抽象的で分かりにくく大変申し訳ないのですが、
 このように、首の座りが突然悪くなったりする事はあるのでしょうか? 

2020/12/19 23:09

在本祐子

助産師
さきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首の座りについてご相談でしたね。

通常首が座るのはまだ先で、3〜4ヶ月でよいですので、今現状、首が座っていなくても全く問題ありませんよ。その点はご安心くださいね!

ですが、今まで座っていた首の筋力が、急に緩くなってきたのであれば、ママさんがおっしゃる様に心配になります。
全身の筋力などはいかがでしょうか?
足や手がダランとする、哺乳する吸啜力も落ちるなど目立ちませんか?
非常に稀ですので、過剰な心配は不要ですが、筋力に違和感を感じる場合には小児科の受診をお勧めします。
よろしくお願いします。

2020/12/20 22:01

さき

0歳2カ月
ご回答、有難うございます。
首の筋力以外は、特に何も変わった様子はございません。
機嫌もいつも通りです。
明日、予防接種の予定なので小児科医に相談してみようとおもいます。
 

2020/12/20 22:35

在本祐子

助産師
そうだったのですね!
それはよい機会がすぐにありよかったです。
よろしくお願いします。

2020/12/20 23:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家