閲覧数:200

寝返り

ゆん
今4ヶ月になったばかりの息子がいるんですが、
一方に寝返りをする気配がありません。
床に寝かせてもすぐに嫌がって泣くので
それ所じゃないかなってかんじで
ぐずらないときはうつ伏せや体を曲げて
コロンコロンと足と手をうごかしたり
していますが、そんなものでしょうか?
日中どういうふうにすごしたらいいとか
何かありますか? 

2020/12/19 10:21

高杉絵理

助産師
ゆんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お子さんの日中の過ごし方についてのご相談ですね。

寝返りの時期などはお子さんの体型によるところもあり、個人差があります。だんだんお身体を動かすことで筋力がついてきて自分で動くことが増えてくるでしょう。普段手足を動かしているだけでも大丈夫です。

月齢が進んで首がしっかり据わってくるとうつ伏せの体勢も嫌がらなくなり楽しんでできるようになりますね。
脇から胸の下に丸めたタオルなどを敷いてあげると支えがあるので少し楽に顔をあげられるでしょう。
また、目の前に興味のあるおもちゃを置いたり、ママもお子さんと対面してうつ伏せになって話しかけたり、一緒にうつ伏せ遊びを楽しんでみましょう。無理をしない程度にまずはこのようにしてうつ伏せで楽しく過ごす練習をするといいですね。この練習によって、腹筋や背筋などの体の筋肉がついてくると他の動きにも繋がってくると思います。
そして、嫌がるようだったら無理せず仰向けに戻してあげましょう。

ご参考にされてくださいね。

2020/12/22 12:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家