閲覧数:162

夜中のミルク

まっちゃん
現在7カ月の赤ちゃんです!
夜寝る前に200ミルクをあげて
 前までは8時から9時の間に寝て朝方5時くらいに
おきてミルクをあげてたんですが
最近はだいたい12時.3時.6時 と約3時間起きに
おきるようになりそのたびミルクを180あげています!
 せめて夜中のミルクを1回で済む様にしたいんですが
どーしたらいいですか?

離乳食は朝9時と3時頃にあげています!
2回目を次の6時.7時くらいにあげたほうがいいですかね?
もし7時とかになってしまってそっからお風呂いれて
9時までには寝かせたいんですが
お風呂前とかにあげても大丈夫ですかね? 

2020/12/19 6:29

宮川めぐみ

助産師
まっちゃんさん、こんにちは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクについてですね。
今は夜中から朝までに3回あげてくださっているのですね。
日中はいかがでしょうか?
今のトータルでのミルク量はどうなっているでしょうか?寝るにもエネルギーが必要と言われることがあります。
もし日中など飲んでいる量が少なめになっていることがあるとその分求めて夜中に欲しがるのではないかと思いました。

また離乳食ですが、3回目のご飯は7時ごろでいいのではないでしょうか?
前のご飯の時間からは4時間あけていただくといいと思います。
先にお風呂にしてもらってから7時頃にご飯を食べて、歯のケアをされてねんねという流れが良いかと思いますよ。
そうしていただくと早く寝てもらえるようになるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/12/19 15:06

まっちゃん

0歳7カ月
返事ありがとうございます!
昼間は離乳食のあとは180で
普通は200あげています!

一日のトータルは夜中もいれて1.1リットルくらいです!

お風呂先にいれたほうがいいんですね💦
旦那にだいたいいつも入れてもらってるので8時くらいになってしまいます💦

もしお風呂の時間をいままで通りで
9時までに寝かす場合
2回目の離乳食を6時、7時などにあげても大丈夫ですかね?
そこから泣かないようなら
お風呂にいれてミルク飲ませて寝るって感じでもいいですかね?
寝る何時間前には食べ終わらせた方がいいなどありますか? 

2020/12/19 16:07

宮川めぐみ

助産師
まっちゃんさん、お返事が遅く、夜分遅くに申し訳ありませんでした。


トータルでの量は少なくないですね。
あと夜間に起きるようになるのには、体力がついてきて目がさめるのか、お昼寝の時間が15,16時ぐらいまで寝ていると起きるようになることもあります。また逆に日中の睡眠時間が短いことでも起きるようになってしまうことがありますよ。
お風呂の時間が8時ぐらいになるようでしたら、ご飯の時間は遡っていただくといいと思います。食べてから30分ほどは開けてお風呂にしていただく方がいいと思いますので、ご飯もそれまでになさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/20 2:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家