閲覧数:455

産後1ヶ月半の悪露について。
まめこ
妊娠高血圧症候群のため37週で緊急の帝王切開をして1ヶ月半になります。
1ヶ月検診の時に、2日くらい前から鮮血が出たと話をしましたが、子宮の戻りはバッチリだから大丈夫と言われました。
その後、 少量の鮮血が続き、へってきたかなぁと思っていたら、またここ2日くらいで鮮血が増えました。
横になっているとナプキンからはみ出てしまったり、トイレに行った時にはパタパタと垂れていることがあります。
生理痛のような腹痛はなく、生理2日目くらいとまではいきませんが、 5時間くらいで30cmくらいの夜用ナプキンが全体的に赤くなります。
うごきすぎると多く出る、と見たので、母親に赤ちゃんをまかせて少しゆっくりさせてもらっても変わりません。
病院を受診した方がいいのでしょうか。
1ヶ月検診の時に話をしたときも、それくらい大丈夫〜とめんどくさそうな対応をされたように感じ、産院に相談するのが億劫です…。受診するなら、 出産した病院以外でもいいでしょうか?
1ヶ月検診の時に、2日くらい前から鮮血が出たと話をしましたが、子宮の戻りはバッチリだから大丈夫と言われました。
その後、 少量の鮮血が続き、へってきたかなぁと思っていたら、またここ2日くらいで鮮血が増えました。
横になっているとナプキンからはみ出てしまったり、トイレに行った時にはパタパタと垂れていることがあります。
生理痛のような腹痛はなく、生理2日目くらいとまではいきませんが、 5時間くらいで30cmくらいの夜用ナプキンが全体的に赤くなります。
うごきすぎると多く出る、と見たので、母親に赤ちゃんをまかせて少しゆっくりさせてもらっても変わりません。
病院を受診した方がいいのでしょうか。
1ヶ月検診の時に話をしたときも、それくらい大丈夫〜とめんどくさそうな対応をされたように感じ、産院に相談するのが億劫です…。受診するなら、 出産した病院以外でもいいでしょうか?
2020/12/17 14:46
まめこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
悪露についてですね。
健診では子宮の戻りも問題なしと言われていたのですね。
しかしここ二日ほど前から出血が見られているのですね。
横になって休むようにされてみても変わらないということで、とても不安だと思います。
産院の方にご相談をしていただくのがいいと思うのですが、健診の時の対応が気になるのですよね。。
お近くの産婦人科でも一度ご相談をされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
悪露についてですね。
健診では子宮の戻りも問題なしと言われていたのですね。
しかしここ二日ほど前から出血が見られているのですね。
横になって休むようにされてみても変わらないということで、とても不安だと思います。
産院の方にご相談をしていただくのがいいと思うのですが、健診の時の対応が気になるのですよね。。
お近くの産婦人科でも一度ご相談をされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/17 20:47
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら