閲覧数:399

寒さについて

とも
いつも分かりやすく丁寧なお返事ありがとうございます。生後26日の新生児の赤ちゃんです。

東北地方の雪国にすんでいます。
最近とても寒くなり、外気温はマイナスになる毎日です。特に夜は冷え込みます。

部屋の室温をあたたかくキープするために、ファンヒーターを使っています。赤ちゃんに直風が当たらないようにしながら部屋をあたためています。

①夜も寒いのでヒーターをつけっぱなしにして寝ています。加湿空気清浄機で加湿し、授乳のタイミングで3時間に一度換気をしています。赤ちゃんにとってこの環境は大丈夫でしょうか?ファンヒーターつけっぱなしによる赤ちゃんへの悪影響はないでしょうか?

②産院で、赤ちゃんの寝る布団には湯たんぽや電気毛布等は使わず、室温で調節するようにと習いました。夜たびたび赤ちゃんの足をさわるとぽかぽかあたたかいです。このまま冷え込みが強くなっても、ベビー布団には湯たんぽなど入れない方がよいのでしょうか?寒くないかなと心配しています。

以上二点、教えていただければ幸いです。

2020/12/17 9:44

宮川めぐみ

助産師
ともさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
寒さについてですね。
ここ数日ぐっと気温が下がっているかと思います。
そうなると赤ちゃんとの生活も気になりますよね。

①について
定期的に換気をする時間を設けてくださっていますし、加湿もしながら過ごされているということなので、問題はないかと思いますよ。

②について
今の所お子さんの足はポカポカして温かいのですね。
とてもいいと思います。
もし今後さらに寒さが増すようになってきた時に、お子さんの足元が冷えていると気になるようでしたら、火傷に注意をして湯たんぽを足元近くにおいてあげるといいと思いますよ。
足はお布団の中でも手を外に出してくれていると思いますので、そこでも体温調節が出来ると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/17 14:24

とも

0歳0カ月
大変くわしくお返事をいただき、ありがとうございます。安心して冬の子育てにいどめそうです。ありがとうございます。

手足の件ですが、足はポカポカしているのですが、布団の外に出ている手は冷たくなっていることがあります。体温調節のために、手は布団の中ではなく外に出していて大丈夫でしょうか?冷たくなっていても大丈夫でしょうか?この点のみ追加で教えていただければ幸いです。

2020/12/17 22:12

宮川めぐみ

助産師
ともさん、手はお布団から外に出ていてもらってもいいですよ。
とても冷たくなってしまうこともあると思うのですが、色がすごく悪くなってしまうことがなければ、手をたまに握ってあげたりしながら様子をみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/18 10:24

とも

0歳0カ月
ありがとうございます。教えていただいたようにしてみます。安心して冬を過ごせます。本当にありがとうございます。

2020/12/18 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家