閲覧数:15,012

機能性表示食品のバナナについて
はな
はじめまして。
11ヵ月になったばかりの娘の離乳食のことで相談させて下さい。
機能性表示食品のGABAを含んでいるバナナは、 離乳食であげない方がいいのでしょうか?
離乳食初期から気づかずに食べさせてしまっていました、、大丈夫でしょうか?
私も授乳中ですが普通に食べていたので心配です。
今も沢山買ったものがあるのですが、私も娘も食べない方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
11ヵ月になったばかりの娘の離乳食のことで相談させて下さい。
機能性表示食品のGABAを含んでいるバナナは、 離乳食であげない方がいいのでしょうか?
離乳食初期から気づかずに食べさせてしまっていました、、大丈夫でしょうか?
私も授乳中ですが普通に食べていたので心配です。
今も沢山買ったものがあるのですが、私も娘も食べない方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
2020/12/17 8:48
はなさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんにGABAを含んだバナナを食べさせてよいかお悩みなのですね。
GABAとは、人間の脳内にもともとあるアミノ酸の一種です。
離乳初期から食べても、授乳中のママさんが食べても安心していただいてよいですよ。
GABAを含んだ健康食品なども売られていますし、過剰に摂取することがなければ、安全性に問題はありません。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんにGABAを含んだバナナを食べさせてよいかお悩みなのですね。
GABAとは、人間の脳内にもともとあるアミノ酸の一種です。
離乳初期から食べても、授乳中のママさんが食べても安心していただいてよいですよ。
GABAを含んだ健康食品なども売られていますし、過剰に摂取することがなければ、安全性に問題はありません。
よろしくお願いします。
2020/12/17 10:36

はな
0歳11カ月
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
機能性表示食品は妊婦や授乳婦を対象にしていないような記載がありますが、授乳中に食べても問題ないのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
安心しました。
機能性表示食品は妊婦や授乳婦を対象にしていないような記載がありますが、授乳中に食べても問題ないのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
2020/12/17 12:01
はなさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
機能性表示食品とは、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
今回のGABAのバナナは、GABAを12.3mg/日摂取すると、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることをしめしています。
1日当たりの機能性関与成分の量の50%を摂取できることで、機能性食品である表示ができます。
ある商品は可食部120グラムを食べることで、機能性関与成分の1/2を摂取できるとなっております。
ということは、1日にバナナ240グラム(2本以上)食べないと、該当の効果は得られないと読み替えることができます。
高血圧の方を対象とした商品になります。妊婦や授乳婦の方が摂取したことで、体に影響のあるような報告は、お調べしたところありませんでした。ご安心くださいね。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
機能性表示食品とは、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
今回のGABAのバナナは、GABAを12.3mg/日摂取すると、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることをしめしています。
1日当たりの機能性関与成分の量の50%を摂取できることで、機能性食品である表示ができます。
ある商品は可食部120グラムを食べることで、機能性関与成分の1/2を摂取できるとなっております。
ということは、1日にバナナ240グラム(2本以上)食べないと、該当の効果は得られないと読み替えることができます。
高血圧の方を対象とした商品になります。妊婦や授乳婦の方が摂取したことで、体に影響のあるような報告は、お調べしたところありませんでした。ご安心くださいね。
よろしくお願いします。
2020/12/17 13:17

はな
0歳11カ月
ご回答ありがとうございます。
調べて頂きありがとうございました。
安心して食べたいと思います。
調べて頂きありがとうございました。
安心して食べたいと思います。
2020/12/17 20:07
はなさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2020/12/17 21:01
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら